
小学校のPTAの定期総会について出席か、議決権を会長に委任するか、どち…
小学校のPTAの定期総会について
出席か、議決権を会長に委任するか、どちらか書いて提出することを求められています。
できるだけ出席するよう書かれているのですが、欠席で大丈夫でしょうか?欠席したことで勝手に重要なポジションに任命されるとかはないですよね?
ちなみに、幼稚園の定期総会は参加しない人がほとんどでした。私も参加したことがありません。
今回はプリントに、出席者が6分の1以下だと総会が成立しないと書かれているのが気になっています。
小学校によって多少違うと思いますが、誰も聞ける人がいないので一般的なことを教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ(6歳)

はじめてのママリ🔰
うちの学校はほぼみんな出席しますよ〜
参観日後に開かれて、総会後に分団懇があります(旗当番などの日程を決める話し合い)
分団懇まで出る方がほとんどなので欠席の方がごくわずかです!
総会後に何もないなら欠席でも大丈夫と思いますよ!
総会は役員じゃないなら座って話し聞くだけです。

はじめてのママリ🔰
最近行われた子供の小学校のPTA総会の出席率は半分以下でした!🥺
コメント