※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者🔰
お仕事

育休明けのシフトについて、復帰日がGW明けになっており、有休を病欠用に残したいが、シフトに意見を言うべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

職場から育休明けのシフトが送られてきました。
5月1日から復帰しますと伝えていたので1日復帰かと思っていたのですが、有休が入れられており、GW明けからの復帰になっていました。
師長(シフト作る人)が気を利かせて連休にしてくれたのだと思います。(昔からそういうシフトを作る人でした)
が、私としては有休は子どもの病欠のために取っておきたいです。
でもシフト作ってくれたのに、育休で迷惑かけたのに、シフトに意見を言っていいものか迷います。
職場の仲は良く、言えば100%変えてくれます。
けど言っていいものか…、育休復帰最初のシフトなので…。

皆さんならどうしますか?

コメント

るんるん

私なら言っちゃいます😂
絶対に有給は後に必要ですもん💦

ままりぃ

私の職場は復帰日に復帰しないとボーナスや昇級の査定に響くので逆に休みをとってないか確認入りました💦私なら勝手に有休使われたくないので言います。

こっこ

変えてくれるのであれば、
5月1日から働くの楽しみにしてて保育園も預ける予定にしてあるので行かせていただけたら嬉しいのですが、よろしいですか?🥺と聞くかもです🤔!

はじめてのママリ🔰

一応聞いてみてはどうですか?
「気を遣ってもらってありがとうございます!5月1日から復帰する気満々だったので、有休なくても大丈夫です。もし他に連休希望の方かいたらそちらを優先させてください」みたいに伝えてみてはどうでしょう?🤔