※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

マンション住まいは、ご近所付き合い良いですか?マンションだと世帯数多…

マンション住まいは、ご近所付き合い良いですか?マンションだと世帯数多くて子供の同級生が沢山いるのいいですよね。登下校も一緒に出来て我が家は羨ましいのですが、子供絡みのトラブルなどはあったりするんでしょうか?
ママ友も自然と出来ますよね。

コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒

みんなさっぱりしているからないですね。
というかお会いする機会もないから顔も数人しか分からないレベル…🤣
連絡先は連絡網があるし子ども伝えとかでなんとなく部屋は分かりますが、それ以上の付き合いは特にないです。

おうちが近い分逆に家遊びとかはならないようにしてます。
お仕事されている方もいるでしょうし、顔が分かる方は会えば話しますが、ママ友…という感じでもないです。
トラブルがないように近い分一線ひいた感じの方が多いです。

ママリ

隣のマンションは割と新しめだからか小学生30人くらいいますけど、うちのマンションは小学生7人しかいないし、学年も違うので全く交流ありません😇

なのでトラブルも皆無です😂

隣もうちのマンションも分譲です◎

ママ🔰

70世帯で60代、子供が巣立った年方も多いので、
子育ては10〜15世帯ほどかな?と、言う感じです。

でも、同じ新一年生の方で保護者(お母さん)によくない印象の方いて、
一緒帰ってくるんかな。と心配でしたが、
結果登下校班ないし、
娘は学童から途中まで別の子の帰ってくるので一安心してます!

マンション内ではママ友できないし、
必要ないかなーと思ってます!

でも、別の新しくできたマンションで保育園同じ方々は園でも仲良くしてました!