
子供も新しい環境のストレスで辛いだろうけど親の自分もそれ見てめちゃ…
子供も新しい環境のストレスで辛いだろうけど
親の自分もそれ見てめちゃくちゃ精神やられるんだよ。。
4歳年中から転園し、保育園が変わってから
行きたくないと毎朝泣きながらも頑張って
保育園に行ってるせいか帰ってきてからは
反動で悪態な事したりで息子が荒れに荒れまくってます。
ある程度のワガママは多目に見てるつもりではありますが
度が過ぎる事をすればこちらも勿論怒鳴ります。
しかし怒ったとしても息子はヒートアップして
更に奇声を発して物を投げたり叩いてきたり
本人は全くその時感情をコントロール出来てないように見えます。
転園するまでは保育園から帰宅後も精神が落ちついていて
いまほど怒ることもなく穏やかでした。
転園してから鬱憤を晴らすように酷くなり
憎たらしく正直我が子なのに可愛く思えなくなってきています。
子供はいつになれば環境にも慣れ、
落ち着いていってくれるのでしょうか...?
私のメンタルが最近もちそうにありません。。
- imama(4歳8ヶ月)
コメント

猫LOVE
大人でも新しい環境に慣れるまで時間かかる人いるので、子どもなら尚更大変かと思います💦💦
長い目で見るしかないような気がしますね💦

はじめてのママリ🔰
同じ保育園でしたが担任が知らない人だけになった時は1ヶ月くらい荒れましたよ。友達も含めて知らない人ばかりならもっとかかると思います😅
-
imama
コメントありがとうございます!
期間がいつまでと分かればこちらも踏ん張りどころと頑張れるのですが分からないから出口が見えないトンネル状態で辛くて😢- 2時間前
imama
コメントありがとうございます!
そうですよね😢
まだ4歳だし頑張っている分
私が寛大にならねばと頭では分かっていても毎日毎日家に帰ってきてはダメな事をわざとされるので参ってました。。