
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえず夫婦で人間ドックをうけてから妊活しました!

はじめてのママリ🔰
一応、高齢出産の年齢です😂
リスクはやっぱり頭をよぎりました💦
上に2人いるので、もし障害のある子が産まれたら、育てられる余裕は経済的にも時間的にも苦しいだろうし、、
周りでも同年齢や自分より年下でNIPTとか受ける方も多いです。
私はNIPTは高くて手が出なかったので😂、クアトロテストで陽性が出たら羊水検査を受けるつもりでした。
例えお腹の中で順調でも、産まれる時に事故があったり、無事に生まれても事故や病気で障害を負うリスクはどの子にもあるので(親の年齢に関係なく)、もし途中でそうなったら育てられないのか?と考えた時、そうなったらそれなりに受け入れてケアしていくんだろうな、、と思うと、高齢出産によるリスクも受け入れられました😌
実際、クアトロテストで結果を待つ2週間はかなりドキドキしましたが💦

まま
詳しく教えてくださりありがとうございます!
やっぱりリスクに不安になりますよね!
考え方など、本当に参考になります。。高齢のリスクもそうやって考えれば確かに受け入れられます!
私も多少高くても検査受けようと思ってます!
まま
ありがとうございます!
そうですね、まず自分の健康からです!