※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

高齢出産2人目欲しいけど、どうしてもリスクが気がかりです。誰に相談し…

高齢出産
2人目欲しいけど、どうしてもリスクが気がかりです。
誰に相談しても、最後は「旦那さんとよく話し合って」とか「自分でよく考えて答えだして」と言われて、、確かにその通りなんですが、答えが出ません。

高齢出産した方、決心したきっかけ、心の持ち方、いろいろなリスクとの向き合い方など、体験談教えてください。
批判的なご意見は、落ち込んでしまうのでご遠慮いただければと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず夫婦で人間ドックをうけてから妊活しました!

  • まま

    まま

    ありがとうございます!
    そうですね、まず自分の健康からです!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

一応、高齢出産の年齢です😂

リスクはやっぱり頭をよぎりました💦
上に2人いるので、もし障害のある子が産まれたら、育てられる余裕は経済的にも時間的にも苦しいだろうし、、

周りでも同年齢や自分より年下でNIPTとか受ける方も多いです。

私はNIPTは高くて手が出なかったので😂、クアトロテストで陽性が出たら羊水検査を受けるつもりでした。

例えお腹の中で順調でも、産まれる時に事故があったり、無事に生まれても事故や病気で障害を負うリスクはどの子にもあるので(親の年齢に関係なく)、もし途中でそうなったら育てられないのか?と考えた時、そうなったらそれなりに受け入れてケアしていくんだろうな、、と思うと、高齢出産によるリスクも受け入れられました😌

実際、クアトロテストで結果を待つ2週間はかなりドキドキしましたが💦

まま

詳しく教えてくださりありがとうございます!
やっぱりリスクに不安になりますよね!
考え方など、本当に参考になります。。高齢のリスクもそうやって考えれば確かに受け入れられます!
私も多少高くても検査受けようと思ってます!