※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が英語好きになってもらえるために、親としたらどういった努力が必…

子供が英語好きになってもらえるために、
親としたらどういった努力が必要だと思いますか?今2歳半なので将来的に英語に触れ合わせたいと思ってます。

例えば外国人と触れ合わせてみるとか、楽しそうな教室行かせてみるとか、家でYouTubeかけるとか🤔
何かアドバイスありましたら教えてください🙇✨

コメント

ます

私はBGMで英語の曲かけてました。

今は『この曲がいい!』ってのがあるのでやってませんが。


ABCの歌は歌えるようになりました。
何か英語の曲を一曲2人で歌えるようになる

とかからでいいのかなぁと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみになんですが、BGMは何歳くらいからかけてましたか??🥹

    • 3時間前
  • ます

    ます

    0歳です。

    うちは夫がAmazonプライム会員なのでアレクサに『子供の英語の曲かけて!』ってお願いして、寝かしつけから私ら親が寝室行くまでは英語の曲かかってる状態です。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー🥹
    今からでもやってみます🥹✨🩷
    ありがとうございます😊

    • 3時間前
  • ます

    ます

    ちなみにですが私は将来的に英語話せるようになって欲しいですが、
    まずは母国語をしっかり使えることを優先したい考えなので今は英語に関して何もしてません、

    ミニオン、パウパトなど英語音声のある映像作品が好きなので日本語飽きてきた時に『英語で聞いてみたらー?』と流してやって『嫌!』と言われたら辞める。
    って程度にとどめてます。

    • 3時間前
りい

最終的には英語好きになってがいいと思いますが、最初は英語の苦手意識を持たないように軽く触れさせる程度でもいいと思いますよ!
私はDWE入ってるので英語の音楽は定期的にかけてます。
あとはどこまでを目指すかにもよりますよね。ペラペラになって欲しいなら教室に行かせるのが手っ取り早いと思いますが、インプットとアウトプットの両方が必要です!