※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が友達と遊ぶ時、帰り際に「ばいばーい」で終わらせますか?保護者の…

子供が友達と遊ぶ時、帰り際に「ばいばーい」で終わらせますか?「失礼します」って言って帰りますか?
保護者の方は入学してからほぼ毎日お話します。
園時代、仲の良い学年で初っ端からタメ口で話してくれるような方もいました。ざっくばらんとしたフレンドリーな感じに慣れてしまったので、敬語で言葉を選んで話していることに若干の気まずさを感じています。
小学校に上がるとお仕事されている方もいるので当たり前だとは思うんですが…。どうしたらもう少し砕けられますかね😂

コメント

はじめてのママリ🔰

ばいばーいで終わらせて
保護者の方には一礼して帰ります🙂

ママリん

こどもたちにはばいばーいで、保護者にはさよならーで軽く手を振る感じはどうでしょう😊

ままり

子供のお友達には「ばいばーい!」
保護者の方には関係性にもよりますが割と仲良しなら「じゃ、また!」
それなりの関係なら「さよならー!」
です🤔