※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

中古物件の購入を希望しているが、連絡が来ず不信感が募っている状況について相談したいです。どうすれば良いでしょうか。

こういうことよくあるんですか?
中古物件を3年くらい探していて、ちょうど良い場所に広い土地の物件を見つけたので、SUUMOに記載の会社に連絡し見学に行きました。後日こちらから購入意思がある事を連絡しましたら、確認しますとのことで、その後連絡がなく、2週間経ちました。
流石にどうなったのかなと思い再度連絡したら、恐らく私たちの事は頭になく適当にあしらわれてるような感じを受けました。
夫はその物件が諦め切れずに、同じ物件を取り扱っている別の会社に連絡しました。
購入意思があることと、駐車場の幅を測りたいと伝え、明日売主さんに確認して折り返す、明日の予定をあけといてと言われました。翌日になっても待てど暮らせど連絡が来ず、夕方6時くらいに連絡が来て、売主さんとまだ連絡とれていない、今日は無理ですね、すみませんと。
で、その時に〇〇物件だから説明がいる、それを詳しく確認して後日電話しますと言われていますが、1ヶ月経っても連絡がないです。
私はご縁が無かったという事で次行こうと言っていますが、夫が諦められないようです。
不動産に対して不信感が強くなりそうです😔
こんな上手く行かないものですか?

コメント

くう

欲しい物件があって色々話し合っている期間に担当者の異動があって引き継ぎがうまくいかなくて、数週間連絡が取れなくなったことならありましたが、2社でそれはなかなかないかなぁって思います。
もし諦めきれないのであれば、現地にいって確認するか現地の写真に写っているのぼりの不動産屋さんに連絡してみるといいかもしれません。
のぼりの不動産屋さんがメインのところなので、他より反応が早いかもです。

ちなみに今住んでいる家は数カ月前に購入しましたが、先週はまだ一部の不動産屋さんに掲載されたままでした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1件目の会社がのぼりの会社です。

    • 4月24日