※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊娠・出産

精神的な病気でしょうか。現在3人目を妊娠し、7週目心拍確認はまだです…

精神的な病気でしょうか。

現在3人目を妊娠し、7週目心拍確認はまだです。
5年間授かることもなく、不妊治療もしました。奇跡的に自然妊娠することができました。
あれだけ赤ちゃんが欲しいと熱望していたのに、今はいろいろな不安が入り混じって気持ちが不安定です。
2度流産しているので、無事育ってくれるのか不安。
無事育っても帝王切開になるので怖い。
生まれてもしっかり育てていけるか(自分の体力の不安)
上2人もう大きいですが、いまだにママっ子で2人とも可愛すぎて、赤ちゃんにママ取られた!と心配にさせてしまうかと思うと可哀想だなと。
なんかもう気持ちがぐちゃぐちゃで。
望んでいた妊娠なのに、こわい。

これはマタニティブルーですか?
なにか病気でしょうか。
つわりがひどかったり、体調が悪いからこんなキモチになるのかな。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります、わかります!!!
4人目ですが最近メンタルやばいです😭😭多分ホルモンバランスですよね😢

  • mama

    mama

    初めての妊娠じゃなくてもこんなにメンタルやられるんですね😭💦
    心の病気にでもなってしまったのかと不安にでした😭
    お互い上の子の世話もあるので、無理せずに行きましょう😭✨

    • 7時間前
えま

妊娠中ホルモンの影響で怖かったり、悲しくなったりするのはよくあります💡
私も1人目の妊娠中はよく泣いたり怒ったりしてました。そして今妊娠中ですが、些細なことでとても不安になったりします。
つわりがひどかったりすると、さらに悪い方に考えてしまいますよね。

気持ちが不安定になるのはおかしなことでもなんでもなく、赤ちゃんが育つために自分が一生懸命ホルモンをだしているということだと思いますよ。
大変だと思いますが、辛い時はママリでも吐き出して少しでも楽になってください

  • mama

    mama

    優しい言葉、ありがとうございます😭
    自分の行動と考えが合ってなくて精神的にやられちゃってるのかと思ってしまって😭
    ホルモンが関係してるとのことで少しホッとしました😭
    ありがとうございます🙇

    • 7時間前