
コメント

ひーちゃん
4年前まで遡れるので今からでも大丈夫ですよ

🐻
4年前まで遡れるのですぐにでもら可能ですが、心配であれば1年働いてからの妊活とかですかね☺️
-
はじめてのママリ🔰
たしかに今4年遡ったらギリギリ1年ありますが、今から妊娠出産となるとどちらにしろ一旦数ヶ月復帰しなきゃいけません
それでも4年遡ってもらえるのでしょうか?- 4月24日
-
🐻
4年遡りは出来ますが、産後4年以上経過してると貰えなかったはずです、、
- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
2021年の10月に出産していて、1年で数ヶ月復帰して、2023年6月からずっと休んでます!
この場合どうでしょうか?- 4月24日
はじめてのママリ🔰
それって復帰したら遡ってもらえないですよね?
ひーちゃん
遡れますよ
ただ復職すると足りなかった月分だけ遡れる形なので丸4年ではないですね
復職後半年働いてたら3年6ヶ月前まで遡れるという形です
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます
よくわかってなくて💦
例えば来年3月とかに出産した場合
なんなん何月まで遡れるってことでしょうか?(7月復帰です)
はじめてのママリ🔰
なんなんじゃなくて何年です(・・;)!!!
ひーちゃん
26/1産休、26/3出産、26/5育休開始だとするとざっくりですが22/12頃まで遡れます
(23/7出産で23/5産休開始の場合は更に約2ヶ月(産前6週)遡れます)
何回か計算するとわかりますが、
復職前も復職後も月11日以上働いているのであれば何月生まれであっても支給されます(法廷の産休、育休以外休んでいなければ)
ちなみに注意点ですが、5/15育休開始の場合、4/15〜5/14までを1月分とし11日以上あるかという感じになります
休みが多い場合はこれに引っかかる可能性があるので注意してください