
不妊治療を受けることを実母に話した方いますか😢1人目が結構手がかかっ…
不妊治療を受けることを実母に話した方いますか😢
1人目が結構手がかかったのと、
自分の体調不良(難病)で
かなり実家にはお世話になりました。
今でも大変ってたまに相談することがあります…
色々大変だけど、1人こども授かっただけでも
ありがたいことだねと言われました…
私の心の隅には2人目が欲しい思いがあり
これから不妊治療を始めるところです。
難病がありながらの不妊治療のため
もしかしたら今後も実家にお世話になるかもしれません…
なので少し話しておこうか迷っています。
こんなに迷惑かけたのに2人目…?と思いますかね…
あとはちょっと夫婦間のデリケートな
問題なので言おうか悩みます…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
夫婦間のことですが、二人目が生まれて実母にサポートしてほしいことが増えるなら、夫婦間だけの共有よりお母さんに確認した方がいいと思います。
子供が増えることは嬉しいことだとは思いますが、お母さん自身が孫の世話など負担に思っていないか聞いておく必要があるかなと。

ミミ
1人いるんだからいいじゃん、は親心なのかな〜と思いました。我が子は娘ですが、親として娘がもし不妊治療していたら、私も治療の辛さを知っているので1人いるからいいじゃんと慰めに近い気持ちで言ってしまうかもしれません。

カルピス
タイミング、人工授精までは話してませんでしたが体外受精をはじめる時に話しました! 時間指定での通院があるときに息子の送り迎え等をお願いしています。
伝えた際に「◯◯(息子)が手のかかる子だったからもうひとりっ子にするのかと思ってた!」って言われました😅
ママリさんのお母さんは孫も大切だけど1番は娘であるママリさんの身体を想ってるじゃないですかね🥹
コメント