
生後6ヶ月の子どもがストローやコップで水分を取れず困っています。水分を受け付けない様子で、いつ飲めるようになるでしょうか。
感覚過敏でしょうか。生後6ヶ月頃から毎日ストロー練習していますが今になってもまだストローで水分がとれません。
ストローが嫌というより、そもそも水分を受け付けていない感じがします。
コップ飲みも同様です。
麦茶にしても水にしても、ジュースにしても温度を変えてもダメです。
いつ飲めるようになるのでしょうか。
もうそろそろ3回食を始めたいのに、水分を取れないと哺乳瓶卒業するのも難しそうで困ります。
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちは6ヶ月からコップを挑戦していて、11ヶ月にコップマスターしました。ストローは2ヶ月に1回くらいでゆるく挑戦していて、1歳すぎて挑戦したらマスターしました。
ですが、まだご飯の後に哺乳瓶でミルク飲みますし、寝る前も飲みますw

甘党ママ
まだ哺乳瓶がいいのかな〜?
ストローやマグは外出時凄く楽です…
もうすぐ夏ですしね…
育児お疲れ様です✨
みつさんの気持ちわかります🥲
うちの1番目が、
離乳食順調に進んできたときに、離乳食の時に使っているスプーンで麦茶等を飲ます、とかから始めて、赤ちゃんコップも試しながら、マグに移行して、ストローでした。
ストローまでの道のり長かったです…
それでも、昨日まで出来なかったのに
ころっと次の日にはできていて…
上の子は、
11ヶ月終わりくらいにマグストロー12ヶ月からストロー
真ん中は、
ストローやマグなしで
12ヶ月からコップ飲み
下の子は7ヶ月でやっと哺乳瓶受け付けました🪇
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
先輩ママさんからのコメント、励みになります(;_;)
なるほど....もう1度スプーンであげてみましょうかね.....🥹
やっぱりいきなりできるようになる子いるみたいですね🤣🤣
もう少し地道に頑張ってみます🫠
ありがとうございます😭😭😭- 4月24日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
少し安心しました🥲
ストローいきなり飲めるようになった感じですか??
はじめてのママリ
いきなりですw
渡した時は、口に入れたり噛んだりしてて、まだダメか〜、とおもちゃとして持たせてたら、突然ズズズー!って吸い出して驚きましたw