※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

コップ飲みの練習をしているが、うまくできずに悩んでいます。ストロー飲みに切り替えるべきか迷っています。

ストロー飲みの前にコップ飲み練習させてた方いますか🥲?
コップ飲み練習させた方がいいと聞いて始めたのですがうまくできている気がしません💦
100円ショップのトレーニングコップでしてますがほぼ出ているような気がするのと 毎回むせてしまって諦めてストロー飲みにしようか迷ってます😭

コメント

スノ

練習させてましたが無理だったので諦めてストロー飲み先にやりました!
先日市の歯科検診があってまだコップ飲みできなくて…と歯科医師さんにお話したら、1歳なんてできなくて普通だからストロー飲めてるなら問題ないって言っていただきました😭

  • ママリ

    ママリ

    コップ飲み難しいですよね😭💦

    先生からそう言って頂けると安心しますよね🥲✨
    私も 夏の水分補給の為にもストロー飲みもさせてみます😭✨

    • 18時間前
ぽ。

2人ともスプーン飲みすらやらずにコップ飲みさせました🙋‍♀️
理由はただめんどくさいのと、0歳児から保育園に通うことが決まってて保育園ではストロー使えないので、コップ飲みを早く習得させたかったからです。
上の子はコップ飲みが上手くて8ヶ月の頃にはほとんど零さず飲めてましたが、6ヶ月では零れることも多かったです!
下の子は今7ヶ月ですが、零れるのが減ってきた感じです!
むせてしまうのなら子どもがしんどいと思うので、コップと併用しつつストローでもいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    保育園だとコップ飲みになりますよね😭
    その子によっても上手に飲めるようになるのはまちまちなんですね🥲✨

    水分補給の為にもストロー飲みもやってみます🥹

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

コップ飲み先させましたよ〜
離乳食のときと、お風呂で練習してました。
むせるけど、咳止まったり飲ませてってやってました。
むせるのも加減がわかるようになる練習なので!

  • ママリ

    ママリ

    お風呂で😳!
    確かに溢れても気にならないですね☺️
    何事もやってみて加減を知っていくんですもんね🥲✨
    ストロー飲みと併用しつつもう少し頑張ってみます🥹✨

    • 18時間前