※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

付き合いを続けるか悩んでいます。15年ほどになる友人2人(a酒豪、bお酒…

付き合いを続けるか悩んでいます。
15年ほどになる友人2人(a酒豪、bお酒弱くいつも運転)とよく夜飲みに行っていました。私だけが結婚、出産し日を週末などに調整してくれ旦那の理解もあり半年に一度ほど夜飲みに行く付き合いになりました。
30前後になったあたりからaが私に嫌味や子どものことを悪く言ったり攻撃的になり会うたび否定的な事を言われるようになり3年が経ちました。
私が最近突然喘息とアルコールアレルギーにもなり、もう余計に付き合う必要無くなったなと思っていたら、いつも中立の立場のbから集まろうと連絡
aは私が週末しか出かけられないのに合わせられる日が無いけど会いたいよ、平日に合わせてくれたら助かる
bは有給あるからいつでも大丈夫
と連絡しあっていました。
私はどうしても週末しか合わせられない事、アルコールアレルギーにもなったからお酒の付き合いできないよと送りました。
bはじゃあ居酒屋以外にする?でもaがどうしても飲みたいなら付き合いたいから運転よろしく
と言われ、まだお酒飲めない辛さ克服出来てないからもう少し経ったらね〜と返事してます。

完全に関係を切るのは辛い気持ちと、時間と身を削ってまで会いたいか?と言われるとそうでもない気持ちで揺れています。
何よりaに言われた子どもが可哀想、早く働けば?人見知りで可愛く無いと言われた事が忘れられません。このままフェードアウト出来るようになるには時間をおけば大丈夫でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

どんなに長い付き合いだったとしても、何も悪くない子供のこと悪く言われた時点で私はもう仲良くする必要ないと思ってしまいました
時間をおいて次の予定を立てるのを先延ばしにしていけば自然と消えるかなと思います🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もそこが許せなくて、姪っ子や親友の子と勝手に比較され心配を装ったディスをされます
    やっぱり無理ですね、スッキリしました🙌
    どんどん先延ばしにしていこうと思います😂ありがとうございます!

    • 3時間前