※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での尿検査について、採尿パックが使えず、ラップとガーゼでの採取が必要です。ガーゼの代用品や他の採尿方法について教えてください。

保育園、尿検査の採取の仕方

明日保育園で尿検査の提出日です。

以前通っていた保育園では、
採尿パックを使用していたので
子供が寝てからつけようと思っていたのに、、、

今回の保育園はまさかの採尿パックではなく
各自でラップとガーゼでの採取の仕方でした😭

それを今気づいて、、、。
ラップはあってもガーゼがない、、、。

何か代用出来るものあったりしますか??

またラップとガーゼ以外での採尿方法なんて
あったりしませんか??😭😭

コメント

まち

11ヶ月のお子さんの採尿って事ですか?そんな小さな時から尿検査してる子もいるって初めて知りました‼️
採尿パックの代用を調べたら、オムツの中にラップとコットンと記載ありました。
ティッシュやキッチンペーパーとかでも代用できそうだと思います!
オムツにおりものシートを入れて、それを絞るとかもかいてありましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そうなんです11ヶ月での採尿です😅
    調べてくださったのですね、ありがとうございます😭😭コットンもないので、キッチンペーパーか、おりものシートで代用してみます!ありがとうございました🥹

    • 2時間前
ママちゃん

赤ちゃん初期に使ってたガーゼもないですか?
あるなら、捨てる覚悟で。

小さい頃は尿検査あっても、採尿できませんでしたで通ってましたけど。