![ママーリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦なのに自営業の親戚に就労証明書を書いてもらって保育園に入れ…
専業主婦なのに自営業の親戚に就労証明書を書いてもらって保育園に入れてる人をみると腹立ちます。
病期やノイローゼではなく至って健康な人です。
何で保育園入れてるかというと、育児が疲れるから、家事がすすまないからだそうです。
うちな子は待機児童なので余計腹立つんだと思います。
なんかこういう人って結構いると聞きましたが本当なのでしょうか?
そんなに役所って甘いのですか?
その1枠のせいで入園出来る子が出来ないでいるのも悲しいです。役所に言ったら調べてもらえるのでしょうか?
- ママーリ(9歳)
コメント
![タママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タママ
はぁー!?って感じですね。
読んでてめちゃくちゃ腹が立ちました!
私も現在保活中、入れなければ退職に追い込まれます...
そんな身勝手な人がいるなんて、呆れますね...
親戚に証明書いてもらうんじゃなくて、親戚と協力して子どもの面倒見たらいいのに。
希望の保育園に入れたいからとわざと離婚する人とかもいるらしく、真面目にやってるこちらからしたら腹立たしいですね~
![3kidsma-ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsma-ma
いましたよ。旦那の友達の奥さんが実家が自営だから書いてもらって保育園いれてましたよ。自分は、働かずパチンコいったりのんびりしたり。
はぁ?ぶざけんな!
とおもいましたがね。
そんな人沢山いるとおもいますから、厳しくしてほしいですよ。
-
ママーリ
回答ありがとうございます。やはりいるんですね😣💦そこまでしてパチンコやったり、遊んだりしたいのかって思いますよね!- 5月26日
![ちょこむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこむ
そういう話結構聞きますね(>_<)
私の友達の姉が内職しかしてませんが子供2人保育所入れてます。あとは働いてますが優先的に入れてもらってたり…これは働いてるからまだいいのかな(^◇^;)
保育所入れたいのに入れれない方からしたらかなり腹立たしいですよね。
調べてもらえるかはわかりませんが、言ってみるのはいいと思います。
言われないと役所も調べないと思いますし😅
-
ママーリ
回答ありがとうございます。やはり結構いるんですね(><)まぁ内職でも点数は低いですが入れる事になってるんですよね…(地域によるかも知れませんが)
専業主婦が育児が大変という理由だけで入れるのが待機児童多いなかズルしてまで入れてると腹立ちます!- 5月26日
![リーハ❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リーハ❤
うちもいますよ〜💦
ただ、待機が0どころかマイナス地域なので😅うちの保育園は、暗黙な感じですが近くの別の保育園は園児が定員の半分もいないのに、そうやって入れてる人は役所に(他の人から)報告がいって退園になってるみたいですよ😅
私もそうですが、外見は元気なのですが病気持ちだった(勿論保育園には診断書で入ってます)ので説明大変で…(周りに話たいわけでもないし😩)今は、幼稚部ですが💦
待機のある地域だと腹立ちますよね〜。
ちなみに、役所に話すると役所から連絡行くみたいです。職場に連絡が行くのは稀みたいですが、職場まで連絡されたら次は親戚の方も書いては下さらないでしょうね😩💦
-
ママーリ
回答ありがとうございます。専業主婦でも病気やノイローゼならいいんです!ちゃんと点数貰えて認められてますし…でも外見では分からないですもんね😣
でも病院でもないのに育児が疲れるからで入れてると、んーって思います。
うちの実家は田舎で待機児童いないので専業主婦でも入れてると聞いたことあります。でも厳しくなって専業主婦なら家で見てくださいと退園になってるらしいです。- 5月26日
![さえみき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さえみき
いると思いますよ(´・ω・`)
育児できないから働くというひともいますからね😅
役所にいっても個人情報なのでそれは無理だと思います。
-
ママーリ
回答ありがとうございます。育児がむいていからで保育園入れて仕事してる人結構いますもんね!でも仕事しているなら良いです。専業主婦でも入れてるのがちょっと…と思います。
個人情報もありますか😅まぁダメ元で話してみます。- 5月26日
![緑茶🍵GreenSmoothy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
緑茶🍵GreenSmoothy
実家の会社で短時間働くことになった時、その事を見学に行った保育園の園長さんに話したら、フルタイムで書いてもらうと入りやすくなるから、頼むといいですよ。と言われ、え??と思いました。
そこの保育園には希望を出しませんでした。
-
ママーリ
回答ありがとうございます。保育園からそういう事言われるんですね💦保育園がそういう風にしてていいんですかね!
だからズルしてまで入れる人多くなるんですね…
もう世の中真面目な人が損する世の中ですね…- 5月26日
ママーリ
回答ありがとうございます。離婚までする他人いるんですか( ˘•ω•˘ ).。oஇ保育園少ないのも原因だと思いますが、ちゃんとしてほしいですよね…