
子どもの携帯契約でパボとワイモバイルのどちらが良いか悩んでいます。契約の面倒な点も気になります。どうすれば良いでしょうか。
こどもの携帯を新規で契約検討してます。
パボという会社は3ギガ990円、1ギガ180日というのがあり気になってます。
もう一つはワイモバイルに私が契約してるので
親子割にして1200円くらい?で30ギガ1年つかえて、その後1100円くらいで4ギガです。
こどもだしそんなにギガ数つかわないから普通に契約してもいいのですが、親もギガ数が月30ギガまで1年つかえるのでそれもいいなとおもっています。さらにこどもは1年通話無料だそう。
ですが契約の際、初月だけオプション色々つけられたり、
ソフトバンク光とからんでるので1年はやめれなかったり、ペイペイカードももってなくて契約しないといけなかったりと何かと面倒なことも。。
とりあえず気軽なパボに登録したほうがいいか、
お得なワイモバイルの親子割にあやかったほうがいいか悩んでます。。
いまは古い端末あるのですが新規だと1円でワイモバイルで携帯かえるのもなやみどころです。
買って1年してからパボとかにしたらいいですかね?
- はじめてのママリ🔰

しー
povoですかね?
確かに気楽に始められますよね。
povoの利点は、3ギガを990円で買って丸日以内に使う。早めに無くなったら追加で買う。末締めとかめはないので気軽かなー?と思います。
同じ価格帯だとソフトバンク系列でLINEMOなんかもありますよ。
コメント