
コメント

Rマム
内容にもよりますかね。でも我慢できないほど溜まってるなら相談したほうがいいと思います!友達同士のトラブル以外で一回先生に意見言ったことあります😃

ママリ
ありますよ〜🙋♀️
どんな内容かによりますが、
うちの場合は先生たちが悪いわけじゃなくその子が悪いことで半年以上謝り続けて来て笑顔で許して来ましたが流石に観念ならんことが起きた時に「先生たちが悪い訳じゃないんじゃけどな、」って話しました!
-
はじめてのママリ🔰
そうですか!
うちの場合は先生に対する不満で、言うとこれから気まずいなぁとか思うとなかなか言えないけど、溜まりに溜まりすぎて💦- 5時間前
-
ママリ
上の方のコメント読みましたが私なら普通にキレてます🤣🤣
むかーし、娘が1歳半の時に所長含めて担任にブチギレしたことありますwww
普通に先生が100悪いことだったので向こうは謝ることしかできないのも分かってたし十分謝罪も貰ったので、
「今後絶対にないようにしてくれたらいいけん、明日からはこっちも切り替えていつも通りで来るし先生たちも尾引かずに切り替えといてや〜!」って最後は笑顔で終わらせました!
元々信頼関係があっての仲の良さだからこそ出来たことだけどそこまで仲がいい訳じゃないなら、なんなん?的な感じになりますね🥹- 5時間前
はじめてのママリ🔰
友達同士のトラブルではなく、ただただ保育士さんに対する不満です。上から目線、共有不足、こちらは何も悪くないのにすぐ疑う、結局自分の間違えでも謝らないって感じで。