
コメント

ままり
我が子は10時〜10時半過ぎまで寝て
お昼寝は12時半過ぎ〜14時頃か
13時〜14時半頃まで寝ているようですね。
寝るのは19時頃です!!

ママリ
全く一緒です!笑
昨日、今日は夕寝もせず起きてました!
夕寝をしなかったら9時ぐらいに眠たくなります🥺
ままり
我が子は10時〜10時半過ぎまで寝て
お昼寝は12時半過ぎ〜14時頃か
13時〜14時半頃まで寝ているようですね。
寝るのは19時頃です!!
ママリ
全く一緒です!笑
昨日、今日は夕寝もせず起きてました!
夕寝をしなかったら9時ぐらいに眠たくなります🥺
「生後8ヶ月」に関する質問
《離乳食、ハイチェアについて》 生後8ヶ月でお座りがまだできないのですが、離乳食はどのように与えたら良いのでしょうか? ハイチェアは7ヶ月半頃から使い始めたのですが、お座りできていないということは腰座りがまだ…
赤ちゃん泣き声に耐えられない夫にどうしたらいいか分かりません。 生後8ヶ月の娘がいます。 大きくなるにつれ、声も大きくなり、泣き声も以前よりパワーアップしています。 それに夫が耐えられずイライラしてしまうこと…
生後8ヶ月、もぐもぐしてくれません🥹 現在離乳食中期、もうすぐ後期になりますがなかなかもぐもぐしてくれずほぼ丸飲みしてます… 赤ちゃん用のおせんべいを渡すと少しもぐもぐしてますが、ご飯だとしてくれません😭 自然…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
5時間くらいは空くんですね😊
このくらいの月年齢って意外と
起きているもんですね!!
ままり
割と起きていますね🤔
朝5時前に目覚めるので
もう少し遅く寝かせたいですけどね…
勝手に寝てしまいます🤣
はじめてのママリ
朝の、微妙な時間に起きて授乳となると
保育園へ通いだしたので時間調整が
難しいですよね💦
朝方起き出したら、おしゃぶりで
なんとか7時まで延ばしています🤣
可哀想だなーと思いながら
ままり
本当にそうなんです…💦
完母なので授乳してる時間なんて無いんだけどなぁと
思いながら授乳してあわよくば寝てくれ
なんて願ってますが寝ません🤣
おしゃぶりしてくれるならいいですね🥺
もう少し遅く起きれば授乳せずにご飯で
ちょうど良いのになって思います💦
はじめてのママリ
保育園が始まってから
時間調整が結構大変ですよね💦
リズムが整えばですが〜
まだ一歳前で飲んでいるとなかなか😅
おしゃぶりは普段はしないですが
寝ぼけていると吸ってくれます😂