※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが一人座りを始め、転んでしまうことが心配です。ぶつけ方が軽いとはいえ、大丈夫か不安です。皆さんの体験を教えてください。

赤ちゃんが一人座りできるようになったのですが、あちこちに興味を持って手を伸ばすので、ぐらついてよく転んでしまいます😭
クッションを使ったり、なるべく近くにいて気をつけるようにしてはいるのですが、たんこぶができるほどではないぶつけ方で転んだり、プレイマットの上とかでよく転んで泣いています💦
こんなにゴンゴンぶつけてて大丈夫なのか心配です😭
心配しすぎかもですが、大丈夫だよエピソードとか、逆に大丈夫じゃないよエピソードとかあれば教えてください😢

コメント

Sawa

ぜんぜん大丈夫ですよ!
つかまり立ちし出したらもっと頭ぶつけます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    つかまり立ちしたそうにしてる時もあるので今から怖いですが、安全を気にしつつ気にしすぎないようにします😭

    • 3時間前
ゆき

何度かたんこぶや青タン出来ました(笑)
思い切り倒れたりしてたので、ごっつん防止ヘルメットを購入しましたが、安定してきたら使わなくなりました。(わりとすぐ)

なるべく痛そうなところにはクッションなどを敷いて対処してましたよ!

初めてたんこぶ出来た時は、一応病院行きましたが、見るだけで、たんこぶです。だけで終わりました(笑)
ぶつけたあと、泣いて意識もあり嘔吐などしてなければ基本大丈夫だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そうなんです、クッションを敷いたり色々してるんですが、振り返って勢いで転んで器用にクッションのないところにごっちんぶつけたりしてしまって😭笑
    すぐ泣くのと、抱っこしてよしよししたらわりとすぐ泣き止むので痛いよりびっくりの方が強いのかな?と思いますが、たんこぶできてないか、他にも症状がないか気をつけてみてみます💦

    • 3時間前