※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の子どもが夕方に嘔吐し、体温が38.0度でした。かかりつけの小児科が休診のため、様子を見てミルクを与えています。明日まで様子見で大丈夫でしょうか。

生後10ヶ月。夕方に大量に嘔吐しました。体も熱かったので体温測ると38.0度でした。かかりつけの小児科が休診だったため少し様子を見て、念の為ご飯は食べさせずミルクで対応しています。少なめのミルクを飲ませましたが今のところ嘔吐はありません。めやにが出ること、熱があること以外は症状ありません。明日まで様子見でいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

心配であれば#8000に聞く方が安心できますよ

k.s.m🍀

私なら8.0度ぐらいなら家で様子見て明日受診します!!今から夜間救急とか連れてく方が負担かかると思いますし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💧ありがとうございます( ; ; )

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

急に吐かれると心配になりますよね💦
その後、何回も嘔吐したり、熱が38℃を超えたり、ぐったりして活気がないようであれば夜間救急にかかった方がいいです。
ミルクをしっかり飲めて、ご機嫌なら薄着をさせて様子見でもいいかもしれないです。
判断に迷う場合は#8000に相談しましょう✨️!