
出血が増え腹痛があるため、受診のタイミングについて悩んでいます。30日に予定通り受診すべきか、今日受診した方が良いか教えてください。
Q.出血が増えて腹痛があり、流産疑いです。受診はいつ必要でしょうか?
3人目妊娠中ですが、計算週数より1w以上小さく、心拍もまだ確認できていません。
その上初診3日後から少量の出血があり、診てもらいましたが胎嚢と赤ちゃんは見えて、やはり小さいことが分かっただけで心拍は確認できずでした。
来週30日に再診、そこで心拍が確認できるかどうかで流産なのか決まるようなことを言われましたが、先程から強い腹痛、出血量も増えて生理2.3日目ぐらいです。
おそらくこのままダメになってしまうのだろうと諦めています。
この場合、自然に出てくるのを待って予定通り30日に受診したほうが良いのか、今日受診したほうが良いのかどちらでしょうか( ; ; )
- tantan(2歳8ヶ月, 4歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
産科電話して指示を仰ぐのはどうでしょうか?

ママ
自分が痛みで我慢できないなら動けるうちに受診したらいいと思います。

はじめてのママリ
私なら今すぐ電話します!
まだ諦めないでください😭
-
tantan
コメントありがとうございます😭
今受診したところ、すでに胎嚢が流れてしまっておりました。
悲しいですが気持ちを切り替えてゆっくり過ごしたいと思います。
お優しいコメントありがとうございます!!!- 10時間前

tantan
コメントありがとうございます!
電話で確認したところ、今来てくれとのことで受診しました。
今回は残念ですが流れてしまっていました。
迅速にコメントいただきありがとうございます🙇♂️
コメント