
食べたいものが食べられなくても人生楽しめますか?毎日落ち込んではや2…
食べたいものが食べられなくても人生楽しめますか?毎日落ち込んではや2年です😭
2年前からストレスなのかなんなのか自律神経の乱れとか言われて、逆流性食道炎になりました。今は逆流性食道炎は無くなったのですが、次はびらん性胃炎と言われました。
まあなんでもいいけど、症状がずっと、食後の吐き気です。
マシなときは、ちょっとムカムカ?くらいでいられてるけど、ピークの時はトイレでゲーしそうになります。でも吐けません。
私は昔から食べることが大好きだったから、今ネットで見たりして食べない方がいいコーヒー、チョコ、揚げ物、ラーメン、油こいもの、辛いもの、を全く食べてなくて2年間で多分0です💦
ここまで気をつけてても、症状あるのに、気をつけてる意味あるんだろうか…そして残り40年くらいの寿命の中で食べられるものが制限されるのってきついです。
まえ、チョコ試したら悪化しました😱
暴飲暴食を控えて、早食いも避けて、お酒も飲まず、すぐ横にならないし、深呼吸もするし、小麦粉を米粉にしたりしてるし、やれることは全てやってます!
マックなんて論外、ケンタッキーも無理です。毎日和食です。食べたいものを食べられなくても、人生楽しむ方法教えてください!
今度ディズニー行くけど、あまーいもの無理だし、ポテトも無理。炭酸ジュースもむり。だから、れすとらん北斎行こうと思います😂
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
自分がその場合になるのなら姿勢改善と運動をすると思います🥺整体通ったりピラティスやヨガ、ジムにランニングとか🤔食事でダメなら体の方をやるかなと思います。あとよく噛む、噛み合わせが悪くないかのチェックとかですかね💦
コメント