
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは、そもそも、お焼きが嫌いなようで食べませんでしたので、手掴み食べでも食べませんでした。
そもそも掴み食べもせっせとやらせてなかったですが、何も困りませんでした。
1歳過ぎてから、手ではなくて、スプーンとフォークで食べなさい。といきなり方向転換するのも、大人の勝手な都合だな、と思っています。
大きくなってから、パンや果物とかは手で食べるようになりました。
はじめてのママリ🔰
うちは、そもそも、お焼きが嫌いなようで食べませんでしたので、手掴み食べでも食べませんでした。
そもそも掴み食べもせっせとやらせてなかったですが、何も困りませんでした。
1歳過ぎてから、手ではなくて、スプーンとフォークで食べなさい。といきなり方向転換するのも、大人の勝手な都合だな、と思っています。
大きくなってから、パンや果物とかは手で食べるようになりました。
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちもおやきが口に合わなかったのかもしれません。
私も手掴み食べ消極的だったんですが保育園入れたら栄養士さんにそろそろ頑張ってと言われ頑張り始めました…
そんなにやらなくてもあまり支障ないんですね💦
たしかに急に道具使えってなるのも大人の都合かもですね🤔
大きくなったら手掴みでも普通に食べれるだろうしあまり頑張らなくてもいいのかな?と気が楽になりました!
ありがとうございます😊