
効率よく家事育児仕事の両立を図りたい。周りの人は共働き等でなかには…
効率よく家事育児仕事の両立を図りたい。
周りの人は共働き等でなかには夜中に旦那さんが帰ってくる様な人もいるのに、仕事と家事の両立をこなしているのに、専業主婦の私はなぜかいっぱいいっぱいになります。
私は1歳7ヶ月の男の子がおり、妊娠6ヶ月です。
妊婦なので疲れやすいとかはあると思いますが、産後ずっとバタバタしています。
夫は10日とか帰ってこないので、夫の食事もいらないから私も食事は適当で、子供のご飯はまとめて冷凍ストックしています。
来年の4月から保育園に預けるため、フルタイムかパートどちらを探そうか迷っていますが、仕事終わって家事や育児が私のキャパでできるのだろうかと思います。
ワーママさんも専業主婦の方も家事の効率化やどんな風に効率良くやるべきことを回していますか。
本当は専業主婦の間に資格を取ったりもしたかったなーと思っていましたが、そんな余裕はなく。
仕事をすると医療職なので日々勉強もしなきゃだし、今のうちから効率良く回せる様にしたいと思い、みなさんの意見を参考にできたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント