※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

実両親や義両親のことを、お子さんがニックネームで呼んでるよって家庭…

実両親や義両親のことを、お子さんがニックネームで呼んでるよって家庭の方いますか?🙋‍♀️

うちは私の両親が40代で2人とも「じいじばあば」などの呼び方を嫌がるので、子供からの呼ばせ方を悩んでいます🤔笑
2人ともニックネームがなくて周りから名前そのままで呼ばれているのですが、祖父母を呼ぶのに名前+ちゃん・くんだと少しおかしいよな〜と思っています……
良ければ皆さんどのように呼んでいるか教えてほしいです🥺💗

コメント

にゃんず🐈‍⬛

うちではないのですが…
母の友人は〇〇ちゃんって呼ばせてる!と言ってました😊
ひいおばあちゃんがばあばらしいです🤔
もう1人は呼び名がグランマらしいです😂

はじめてのママリ🔰

義母は孫たちにニックネームで呼ばせています。
仮名ですが、「まさよ」→「まぁちゃん」みたいな感じです!

はじめてのママリ

私の母も40代再婚の父は30代(笑)なので、ちゃん付けで呼んでます😂
祖母が70代なのでそっちがバァーと呼ばれてて
義父母は70代なのでじーじばーばです!🤣
何だかややこしい家族みたいです😂