
もうすぐ5歳、満腹中枢が未発達ってことありますかね?3歳くらいから食欲…
もうすぐ5歳、満腹中枢が未発達ってことありますかね?
3歳くらいから食欲がすごくて、食に対しての執着がひどいです。
食べ過ぎで胃炎になったこともあります。4日前にも幼稚園で、お昼ごはんをおかわりして結構食べたらしく、帰宅後に嘔吐…。食べ物もほぼそのままの形で出てきました。
私がいると、制限するので吐いたりはないのですが、義両親や幼稚園など、おかわりできる環境?好きに食べ物が食べれる環境では、自分でお腹いっぱいだから食べるの辞めようの考えができないみたいです。
ここまでくると、お腹いっぱいを感じていないのか、ただ食べたいのか、ほかに何か問題があるのか心配になります。
そして、私は娘が調節出来ずに食べ続けるので、心配で小言も多くなり、食に対しての制限をずっとしてしまいます。
その反動で隠れてお菓子を食べたり、床に落ちたものをこそっと口にいれたりしています。
アドバイス等あればお聞かせください😭
- とんとんい(4歳10ヶ月)

3人ママ☆
うちの次男も同じです…💦
いま5歳なんですが、制限かけないと好きなものは好きなだけ食べたがる→食べ過ぎると嘔吐するで😱😭
家では私がストップかけますが、保育園だと食べすぎて嘔吐することがあり、あと苦手なもの見て食べる前に気持ち悪くなったり⤵️⤵️担任の先生にも指摘されて、最初少なめに減らしてもらい、たくさん噛んでゆっくり食べる、それでまだ食べたかったらおかわりする…にしてもらっています😥
うちも制限かけすぎると、お菓子を食べたがったりします…難しいですよね⤵️⤵️😥
とりあえず家ではとにかくよく噛むように声掛け、落ち着いて食べること、おかわり一度したら少し休むこと、それでも食べたかったらおかわりして良い…ぐらいですね😥たいしたアドバイス出来ずで⤵️
コメント