※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かかお
住まい

【子ども部屋は必要か?】子ども部屋について悩んでいます😓私自身は実家…

【子ども部屋は必要か?】

子ども部屋について悩んでいます😓

私自身は実家が一軒家だったこともあり、小学生になった頃から自分の部屋がありました。
私は昔から一人時間が好きで必要なタイプだったので、今考えるとありがたい環境だったなと思います。
なので、可能なら我が子にも部屋をつくってあげたいのですが、うちはマンションで狭く、部屋数も少ないので、つくるとなるとかなり物を減らす・動かすなど労力が必要になります😅
さらに、一人っ子ならどうにかつくれると思うのですが、将来もう一人子どもができたら、それぞれの部屋はつくれないと思います😓

子ども部屋なく育てている方、もしくは自分の部屋なしで育った方、どんな心境・環境かお聞きしたいです💦
やはり部屋はあった方が良いでしょうか?
窮屈な思いをさせるのは可哀想だなとは思うのですが…
子どもの性別・性格・タイプにもよりますか?😓

コメント

ゆー

3人兄妹で、中3まで子供部屋なしで育ちました。が、それが普通だったので、特に何も思っていなかったです。高校生になってから、引っ越すことになり、自分の部屋ができたら、やっぱり自分の部屋は有り難かったです。

今は子ども3人同じ部屋を使ってもらってます。お年頃になった頃に、1人部屋ほしいと言われるかもしれないけど、そのときは区切りをつけるくらいしかしてあげられません🙏

さっつん

自分が子どもの頃は、年子の弟と小学生になって喧嘩が増えて1人ずつ部屋をもらいました。
ただ高校卒業するくらいまでは散らかし放題やりたい放題だったので、親としてはヤキモキしただろうなと思います😂

現在は小1の子に部屋を用意するつもりでいましたが、寂しがりで1人寝なんて絶対無理、勉強も見てて欲しいタイプなのでリビング学習にして部屋作りは様子見してます😌
それでもたまーに子ども部屋予定の空き部屋にこもって何か作ったりしてる時もあるので、テレワークブースみたいに小さくてもいいので、1人になれる空間は必要かなと思います。

ママリ

妹と同じ部屋でしたが、仲良かったので特に嫌とかはなかったですが1人部屋の友だちのお家に行くと良いなぁーとは思ってました🥺
でもその分基本みんながリビングに集まって過ごしていたからなのか(?)家族仲はめちゃくちゃ良いです💓

はじめてのママリ🔰

個室は絶対必要です😥
うちは4LDKなので2人までと決めてます。3ldkだったら1人で産み控えてたと思います。