
上の子が女の子だからなのか、2歳だからなのか分からないけど息子に手が…
上の子が女の子だからなのか、2歳だからなのか分からないけど息子に手が掛かりすぎてストレスでハゲ散らかしそうです🥲というかほんとにハゲ散らかしてます。
2歳の次男がイヤイヤきなのもありますが、上の子叩いたり、おもちゃ奪ったり、食べ方が汚すぎたり、超めんどくさいです😅😂
特に食べ方が最悪です。全部一回混ぜないと気が済まないし癇癪起こします。一回の食事で何かしらひっくり返します。
最初の頃はフォーク使ってたのに最近は手になりました。
イライラして教える気持ちにならないので箸もまだです。
上の子の時は叱ったらちゃんと直してくれて聞き分けも良かったし、そんな汚い食べ方しませんでした😅
普段何も怒ったりしない温厚な保育士の母も一回の食事の面倒を見てもらうだけでぐったりで、やれやれという感じで手を焼いてます。。。
2歳の男の子そんなもんでしょうか、、
まあそんなもんですよね、、、笑
自宅保育してるけど、早く働き口見つけて預けたいです。夫が専業主婦希望だったので上も下も3歳まで見る予定でした。
毎日くたびれて投げ出したくなります😇
- からしちゃん(5歳4ヶ月)

ママリ
はげる、シワが増える、ため息。
みんな同じですよ😓
違ったとしても私は同じですよ😌👍
うちは男と女逆なんですけど、性格も逆なので、女なのにすごいです!
私はもう諦めてるんです!
こういう育児もあるんだ!って。
ご自由にどうぞ、と。
水をわざとこぼしたりするんですけど、
2歳半くらいからは、もうおこらないで、水こぼしたらどうする?
拭けばいいんだよ。
と言って、タオルを渡して自分で拭くようにさせました!
もうこの子はこの子!今だから、、、いつかは、、、と諦めましょ!笑
私は最近冷蔵庫の中身を出されて、😑😑😑でした。怒る気にもならなくなった。笑

ママリ
3人とも男の子ですけど、2番はそんな感じです😂
上の子は穏やかだねーと周りにも言われるくらい下の子はやんちゃです😂
親戚のおばさま方には「次男は出てくんだからやかましくて当たり前だ!」と言われるので、2人目あるあるなのかも。
上の子のときはその子だけ見れば良かったからこっちも余裕あったしなーと思う日々です🫠
保育園行ってる時間だけがゆっくりできます。
一時保育等は利用できませんか?💦

はじめてのママリ🔰
我が家は兄妹なんですが、
上の子はわりと穏やかな2歳児だったのに
下の子(今2歳です)が毎日やばいです😇
自我大爆発、わがまま放題です。
上の子からおもちゃ奪う、なんでも「娘ちゃんから!娘ちゃんが先!」と言って効かないし
ハゲ散らかしそうです🫨🫨🫨
わたしも3歳まで自宅保育予定ですが、無理すぎて週一で一時保育使ってます。
こんなわがまま2歳児とずーーーっと一緒にいたら気が狂いそうです😂
毎日お疲れ様です!

きなこ
今三男がそんな感じです。3人のうち自我が1番強くてイヤイヤも今までの中で1番すごい笑
上の子2人はイヤイヤ期あった??というくらい育てやすかったです(長男が4歳の壁みたいなのはきましたが)
性別関係なくその子の成果だと思いますよ!
コメント