※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月授乳時間と量を増やすにはどうしたら良いでしょうか。完母で育…

生後3ヶ月授乳時間と量を増やすにはどうしたら良いでしょうか。
完母で育てています。
最近体重を測ったところ日割り22gでした。
小児科の先生には伸び代はまだまだあるね、どんどん飲ませられるなら飲ませてと言われました。

しかし、息子本人は遊びのみを始めたり、吸わずに乳首をビヨーンとして遊んだりと中々難しいです。

左右10分づつ飲ませることを目安としていますが、片方だけ飲んで一般的に言われているお腹いっぱいサインを出したりします。ベロを出したり、顔を背けたり、バタついて暴れたり、寝落ちしたりと…。

夜は21:30に最後に授乳し、6:30ぐらいまで寝ていることが多いです。

日中3時間経つ前に起こすと、機嫌が悪くなったり飲みが悪くなることが多いです。

どうやって体重を増やすために飲ませたら良いでしょうか?
母乳はしっかりでています。
ミルクは哺乳瓶拒否のため与えるのが難しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子も生後2ヶ月からもうすぐ4ヶ月の期間、ほぼ完母で日割り22gですが
何も言われませんでした🤔

成長曲線が範囲内で体重増えているなら
そこまで気にしなくてもいいと思ったのですが、どうでしょうか??
先生も飲ませられるなら、との助言のようですし…

質問の回答になってなくてすみません💦
どうしても遊び飲みしちゃうので飲ませるの難しいですよね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私がネガティブに捉え過ぎて、2週間後に体重測定に来ますか?とお医者さんに言われたため、飲ませなきゃ!!!と気負い過ぎてしまったのかもしれません😅

    これまで日割りするともっと体重が増えていたので焦ってしまいました。

    息子のペースに合わせながら頑張りたいと思います!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそれ言われると焦りますね😭
    だんだん体重の増えも緩やかになってくる頃ですし、あまり気にしてませんでした🙌

    お互いに育児がんばりましょう!!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    焦りました😭
    しかも今日はいつもよりも飲まなくて余計にヤキモキしちゃいました…
    ありがとうございます!

    お互い頑張りましょう💪🏻

    • 1時間前
はじめてのママリ

私も完母で育てて1ヶ月健診の時に体重の増えが少し控えめで、欲しがるだけもっと飲ませてーって言われました。
ですが、あまり空腹にならないのかも飲みたくないと言ってるようにのけぞられることも多くて🤣🤣

頻回頻回!って思って頑張って飲ませようとすると、遊び飲みが癖ついて逆効果だったので、ちゃんと空腹になって欲しがってから(3〜4時間間隔)飲ませてたら、特に体重減ることなく順調に育ってます!曲線は平均下めですが、個性なのかなーと思ってます!

私も他の回答者さんと同じく、体重減ってなくて1gでも増えてたら、◎だと思います!!👶🏻💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    個性ありますよね
    本人の気持ちも受け入れていこうと思います。
    自分も今日眠くてご飯いらないや〜とかやっちゃうので😅

    飲まない日や飲みたくない時があると受け入れていこうと思います!

    • 1時間前