
コメント

はじめてのママリ🔰
辞書登録して!って言ってみるとか

ママリ
諦めた方が早そうですが、気になるなら何回伝えても間違ってるから平仮名にして!って言います笑
-
はじめてのママリ🔰
たしかにひらがなにしてもらうのが一番はやいっ!笑
次間違えられたら言ってみようと思います🤣🙏🏻- 1時間前

はじめてままりんご🌱
私は気にならないので特に言わないです🥹
家族とかだと言いますが友人の漢字正確に覚えられないです🫠
-
はじめてのママリ🔰
スルーが無難ですかね🥹
たしかに漢字まで覚えられないですよね🥺🥺自分はこれからもひらがなで送るようにしようと改めて思いました🤣- 1時間前

はじめてのママリ🔰
諦めますし他人のこの漢字なんて興味無いので覚えてられないです💦
めんどくさいので諦めて欲しいです
-
はじめてのママリ🔰
言い方〜😂💔笑
私は他の子の名前興味ありありなので、仲良くなった子とかには漢字だとどう書くの?♡とかよく聞いたりする分、間違えられることが余計に気になっちゃってるのかもです🥺- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
思った事をそのまま書いただけなので冷たく思うと思いますがこれが通常です笑
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ママリ優しい人多いので めんどくさいので ってワードのインパクト強かったです🤣🤣
- 37分前

晴晴
読み方が合っているなら、私なら気にしないですね🤔
正直ママ友の子どもの名前を漢字まで覚えてられません(笑)
-
はじめてのママリ🔰
もうひらがなでいいのに〜って思います🤣
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
嫌ですよね〜間違え続けられるのって😂
何度言っても間違える人って普段から何事も適当なんだろうなって感じします。
うちの旦那でさえ私の名前の漢字間違えたことがあって、おい嘘だろ…って思ったことあります😇
私なら変に気まずくなりたくないと思ったら諦めますが、本当に諦めるの無理!正して欲しい!と思ったら文面だと伝わりにくいと思うので面と向かって伝えますかね!
面と向かっての方が自分の気持ちも声のトーンや表情で伝えやすいかなと!💭
-
はじめてのママリ🔰
もし自分が他のお子さんの大事な名前を間違えてしまったらすごく申し訳なくなるし、次からさらに気をつけると思うので、何回も間違えられるのが不思議で不思議で🤣
おっしゃるとおり、対面で柔らかく伝えるのがいいかもですね😍ありがとうございます🥰- 35分前
はじめてのママリ🔰
それもありですね💡