
コメント

はな
土地が8m×7m=56㎡=17坪ほどってことですか??
田舎とのことですが、そちらは車は二台以上必要ないですか?(うちの地域は1人一台当たり前なので…)
もしも車二台置くとすると、駐車場だけで9坪〜10坪使うので、残り7坪で二階建ての家は難しいのではないかと…ある程度、土地境界から建物まであけないといけない間隔もありますし。
車1台だとしたら残り約12坪、これでも二階建てだとかなり小さめになります。
年収700あるならもう少し予算上げてもいいとは思いますが、ローコストの会社選んで設備もできるだけ欲を出さないようにすれば2800万以下は可能かなと思います。

はな
車は別で置けるんですね😊
それなら17坪フルで使えますね。
土地境界から建物まで50cmとか1mとかあけることになると思いますが、それも抜いての面積でしょうか?
もし抜いてないなら、それで5坪くらい使うと思います。
もちろん会社によりますが、ローコストの二階建てなら、諸費用込みで坪80とかじゃないかと🤔
例えばうちの地域のローコスト工務店だと、完全注文で建物本体が坪60万前後なので、仮に60×34で本体2040万、多少のオプションと諸費用合わせても2800あればまぁ…🤔かなと思います
規格住宅の会社ならもう少し抑えられるかもしれません。
2800万だと、ミドルコストちょっと厳しそうな気はしますが、最悪予算上げるのも有と思えるなら両方話聞いて比べてもいいと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
それも抜いての広さでした!やはりそうなりますよね🥹 周りというか2方面には建物があるので、日の入り方とかも色々考えないとないので間取りとか注文住宅になりそうです😭 やはり34じゃなくして坪数を抑えるしかないですかね💦🥹 地元の工務店も色々見に行ってみようと思います!雪がだいぶふる地域で断熱とかはしっかりしないとなさそうなので中はあまり凝ったものにはできないだろうなと踏んでいます😇 ランニングコスト抑えたいしならもう長期優良狙って削れるところ削ろうかと思ってました😭 来週あたりから色々回る予定なのですが、坪単価いくらですか?って聞いていいもんなんですかね😇💦?
- 3時間前
-
はな
グッドアンサーありがとうございます😊
私もめっちゃ坪単価聞いてましたよ!😂
ただ、坪単価の表現が人によって違うのであんまり坪単価だけだと参考にならなくて、、
営業さんは、安くみせたいので、建物本体の坪単価しか言わなかったり…(そのほかにオプション、付帯工事、諸経費、諸費用がかかります)
少しでも面積広く計算して坪単価安く見せるために延べ床ではなく建築面積で言ってくる会社もあります。
土地が決まってるなら、仮の間取りや概算見積もりもらったほうが、イメージ湧くのでおすすめです😊
そこで、営業さんがどこまで丁寧にやってくれるのかなど、対応品質とかも、見られますし。
アドバイスとしては、契約前の見積もり段階で、やりたいこと思いつく限り細かく伝えて、オプション盛り盛りにした状態で見積もりもらって納得してから契約した方がいいです!
じゃないと、あとからオプション数百万とか乗っかって大変なことになるので😫- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ詳しくありがとうございます!! オプションとかもあるんですね...まだまだ勉強不足でした😭 やりたいこと伝えていくらになるのかとかちゃんと聞こうと思います!! あとから追加となるとめちゃくちゃ痛いです!! 本当にありがとうございます!!🙇🙇‼️
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
すぐそばに実家があり、ガレージもあるので車はそこに置く予定でした!5.6台置けるので大丈夫かな?と思ってます💦 実家の敷地内(といっても少し距離はありますが)の元々宅地だったところに建てる予定でその範囲で立てようと思ってたところです!なので外構もほぼいらない感じかなと考えています!一階部分17坪にして総2階だと34坪で、坪単価80だと考えると諸費用とか色々考えるともう3000万行く?とか思ってて... 今の家の家賃が7万くらいで同じくらいにしたくて🥹 やはりローコストになりますかね.!.
はな
すみません下にお返事しちゃいました💦