
素朴な疑問なのですが、人と出かけるのは嫌いじゃないけど絶対自分から…
素朴な疑問なのですが、人と出かけるのは嫌いじゃないけど絶対自分からは誘わない人の心理はなんですか?
旦那がそのタイプで、友達と出かけたり飲みに行ったりするのは嫌いではないようなのですが、誘われれば行く・でも自分からは誘わないようで、ここ3〜4年友達と出掛けたことがありません。コロナをきっかけにだんだん疎遠になったのもあると思います。
数ヶ月前に友達数人でGWに飲みに行こうと盛り上がったようなのですがいまだに計画が立っておらず、聞いてみると「連絡こないから」との事でした。
もしかしたら旦那抜きで計画されているのかもしれないですが、旦那も行く気はあるようだったので「自分からしてみたら?」と言ったのですが「自分からはしない」との事です。
私は、誘われるし誘うしで結構友達や職場の方と出掛けたり飲みに行く事もたまにあるのですが、旦那がそんな感じなので私ばかり出掛けにくくて。
思えば、家族で出かけるのも私主導で何でも決めるのでそもそもの性格ですかね?
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
【めんどくさい】に尽きます😂
誘われれば喜んで行くけど
自分からは面倒なので計画立てません。
計画を立ててしまうとある程度の責任も生じるので、それもまた面倒で…
本当に面倒くさい以外の理由が見当たりません笑

はじめてのママリ🔰
誘ってまでは行かなくていいし、誘うほど○○したい、行きたいって気持ちがないです。誘われずに疎遠になってもどうでもいいし、頻繁に誘われればそれはそれで時間とお金に余裕あれば乗るし基本受け身スタイルってだけです。彼氏とかでもデート誘われたら行くけど、放置されたら余裕で半年会わないで自然消滅とかもありましたね笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。人と会うのが好きな人もいれば必要性を感じない方もいらっしゃいますよね。
今まで私ばかり出掛けて申し訳ないと勝手に思ってましたが、今後は気にせず私は私で出かけることにします。- 3時間前

Aino
私も基本自分から誘わないです。
出かけるのは嫌じゃないし、友達と会うのも好きだけど、なんだか出かける前日や直前になるとめんどくさくなっちゃうので…自分からは誘わないようにしてます💦
-
はじめてのママリ🔰
色々なタイプの方がいらっしゃいますよね。
今まで私ばかり申し訳ないと勝手に思っていましたが、気にせず出掛けます。- 3時間前

♡Mママ子♡
私がそうです。出かけたり飲みに行くの好きですけど自分から誘ってまでは行きたいとは思わないので自分から誘わないです💦
○日会おう!より当日に今日○○行かない?っていう方が私は好きですし、みんなの予定聞きながら何日は?何日は?みたいなのも面倒なので長い友人達とは私の予定は確認せずみんなの都合いい日決めてから、私もその日行けるなら行くっていう感じになってます😂私だけ行けなくても別になんとも思わないので💦
家族のお出かけに関しては家族だと行く日がすぐ決まるので楽だし私主導で決めてますけど、友達とは複数人になると、みんなの予定の確認でダラダラ、時間は~とか、行く場所をどうするか~、みたいなダラダラした会話が苦手です。○日に○○で!来れる人は○時に!みたいにもうこの日この時間に来れない人は今回はパスで!みたいなのが楽です🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、面倒に思う方もやっぱりいらっしゃいますよね。
家族でのお出かけも、お店からすべて私主導で思えば旦那は受け身タイプなんだなと気づきました。
今まで私ばかり出掛けて申し訳ないと勝手に思っていましたが、今後は気にせずバンバン出掛けます。- 3時間前
はじめてのママリ🔰
めんどくさいんですね!
旦那も主導的になるのが面倒なのかもしれません。
私ばかり出掛けることが多いので勝手に申し訳ないなと思っていたのですが、そんな風に思う必要は無さそうですね。
今後私は気にせず出かけようと思います。