
コメント

はじめてのママリ🔰
母体のリスクはありますけど
糖尿病になりやすいとかアレルギーとかはもうそれは体質遺伝なので
なんとも言えません。
呼吸が弱いもみんながみんなそうではないですし、
うちは3人下から産んでますが
呼吸が弱く上と一番下は、保育器やnicuに入りましたし
真ん中はアレルギーあります。

はじめてのママリ🔰
あんま関係ない気しますけどね🙄
うちは3人帝王切開で上2人は小児喘息でした!
1番下はまだ6ヶ月なのでこれからわかりませんが🙄
-
怪獣怪獣ママ
あまり、関係ないですかね😓
経腟からだと母体からの腸内細菌の暴露?があるから、それが免疫にいいとか、下からの方が呼吸器鍛えられるとか、最近の研究結果が上がってるみたいで。
ダメですね、検索魔は良くないですね😓
それよりも無事に手術が迎えられるかどうかの心配をすることにします🥹- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
なんかネット情報は見ない方がいいって先生言ってましたよ😊
嘘とかあるから笑
大丈夫ですよ😊
頑張って下さい😆- 2時間前

ままり
どうなんでしょうね?🤔
私は3人帝王切開で出産してますが、真ん中だけアレルギー持ちで、あとの2人は今のところ健康優良児です。
帝王切開が原因でリスクが上がるのではなく、リスクがある子は帝王切開になるから統計的に経膣分娩より割合が上がるのでは?と思ってます。

はじめてのママリ🔰
帝王切開で出産してますが、そんなにリスクあったとは思ってないです🤔
呼吸器弱い家系ですが、娘は保育器入ってたのも産後2時間くらいで一瞬で出てきてましたし、特に喘息とかもないです。
アレルギー家系でもありますが、今の所酷いアレルギーは出てないです、卵・そば・ピーナッツなどアレルギー出やすい食材も問題なくクリアしてます、関節の所の皮膚荒れがあるのでアトピーあるのかなぁ?どうかなぁ?くらいです🤔
下から産んで中々出てこず低酸素脳症になるとかの方が怖かったので、個人的には計画帝王切開で安心感強かったです☺️
怪獣怪獣ママ
まとめての返信になりました💦すみません