
コメント

ママリ
自治体から日時指定で案内が届きました!
日程の変更相談は可能でした😊

はじめてのママリ🔰
案内来ました!
予備日もあるので、どうしてもな時は相談可能でしたよ😊
-
ままり
ありがとうございます!!
来月で1歳半なのにまだ案内こなくて不安でした💦- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
意外と1歳半過ぎてからでした、健診!
- 3時間前
-
ままり
え!そうなんですね!
きっちりかと思ってました😂- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
上の子1歳7ヶ月、下の子はコロナもあったりで1歳8ヶ月とかでした!笑笑
- 3時間前

いくみ
1歳半検診て、行うかどうかは行政によってちがうこともあるみたいです。
1歳半検診やります、というところだと早めに連絡がくると思うので、お住まいの地域で確認されたらいいんじゃないかな、と思います😊
また、日程についても、相談する価値はあると思います(*^^*)
-
ままり
そうなんですね💦
ありがとうございます🥺
うちの市はやるみたいなんですが
まだ案内なくて…- 3時間前

りんりん
市から日時指定されて案内がきます!
保育園行事の翌日で、2日続けて仕事を休めないので変更したことがあります🙋♀️
-
ままり
ありがとうございます!!
奇跡がおきて私が休みの日と被ってたらいいんですが…🥺- 3時間前

はじめてのママリ🔰
1歳半で引っ越しをしていて引っ越し前の自治体でしていなくて、引っ越し後の自治体でやりました!
日程は同じ月齢の子の検診日が過ぎていたので、1ヶ月下の月齢の子たちと同じ日程で一緒にやりました😊
相談すれば別の検診の日程でしてもらえたりは全然可能だと思います!

ママリ🔰
自治体のホームページには日程の記載はないですか??
一歳7ヶ月頃にありましたー!もし都合が付かなければ翌月(うちは月一回開催)に変更可能と案内ありました😊
-
ママリ🔰
案内の封書が一歳半過ぎてから来ました☺️
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
自治体からの案内は勿論きますが、くるのは実施日の1ヶ月前くらいですかね🤔
勤務表の締め切りが早い職場だと合わせるのが大変なので、自治体のHPや広報誌に入ってる年間スケジュール等で確認しておくと良いですよ😊
予定が合わない場合は個別に医療機関で診てもらうとか、予備日に来てもらうとか、自治体から代替案を提案されると思います。
ままり
早速の回答ありがとうございます😭
案内をとりあえず待つしかないですね💦