
産まれて1ヶ月…もちろん夜間授乳あります。それに対応してると毎日眠く…
産まれて1ヶ月…もちろん夜間授乳あります。それに対応してると毎日眠くて眠くて仕方ないです。
先程もミルクあげながら寝落ちしちゃいました。
それに対して旦那に怒鳴られました。うたた寝してないで早く風呂入れろよ。と…。旦那なんか夜中泣いてても1回も起きた事ないくせに。
こっちは夜間起きてミルク飲ませて尚且つ保育園の送迎、買い物、食事作りや後片付け。2人の風呂入れ。全部やってればそりゃ寝落ちしますよね?しかも怒鳴って言われて涙が止まりませんでした。
産後鬱の私にはかなりきついです😢
- 初めてのママリ(生後1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
えぇ…それはきついですね。うたた寝しちゃうほどしんどいんだねって心配とか、俺もっと協力しなきゃ!に繋がらないのが不思議🥲
相談出来る先ありますか?

ママリ🔰
お前が代わりに風呂入れろよ!!!とブチ切れ案件ですね😇
夜中授乳対応してるの知らないんでしょうか...
ご実家とか頼れない感じですかね...本当にこの時期は睡眠不足きついと思うので頼れる先があると良いのですが😭
コメント