※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
子育て・グッズ

これから入園したい保育園のお誕生日会&ホール開放に行ってきます!洗礼…

これから入園したい保育園のお誕生日会&ホール開放に行ってきます!洗礼を浴びないために帰ったらすぐお風呂入ろうと思うのですがそれで大丈夫でしょうか?予防法、対策ありましたら教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

帰ってきたら、お家の床を踏ませないように(笑)
お風呂まで抱っこで一直線、ミューズの固形石鹸で手と足を洗って、消毒、お風呂、が1番効く気がします!!!

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    分かりました!絶対抱っこ紐で!帰ったら床踏まないようにします!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

終わったらすぐ手を消毒するとかでしょうか。
あとは、園で洗礼浴びないことはほぼ無理なので、それでだんだん体が強くなるって思うくらいの気持ちでいるといいと思います😂

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    誕生日会が30分間なのですが、やはりかかっちゃいますよね🥲💦
    家族でやる誕生日会も近いのでお話聞いてちょっと悩んできました😥

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずらしたくない予定なら、私ならやめておきます!
    園見学は別の機会でもできそうなら予定ない時にさせてもらいます。

    • 4時間前
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    教えてくださってありがとうございます😭!
    スタジオ撮影は日程変更でお金がかかってしまうので私もやめておこうかなと思います🥲
    毎月お誕生日会はやってるそうなのと、ホール開放や園庭開放は週2回でやってるらしいとのとなのでそのときいこうと思います!

    • 4時間前
ミニー

入園考えてるのであれば
むしろ今のうちに浴びといてといいかなとも思いました😅

予防であれば
まっすぐお風呂が1番かなと😊

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    来年度入園希望を出す予定です!誕生日が近いのですが、むしろやめた方がいいかなと迷ってきました🫠

    • 5時間前
  • ミニー

    ミニー

    気にするならやめた方がいいかなと思いますね🤔

    • 5時間前
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    誕生日でしかも撮影を控えてるならやめた方いいですかね🥲
    30分間なのですが危ないですよね💦

    • 5時間前
  • ミニー

    ミニー

    今まで感染とかしてきてないなら
    免疫なくて移る可能性もなくはないですね💦

    • 5時間前
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    やはりそうなのですね😥
    今まで何にもかかったことがないので💦

    • 5時間前
  • ミニー

    ミニー

    かかっても小さいうちはどうしてももらったりしますね💦
    それも、個人差あって
    移らない子は全然平気なので何ともですが💦

    • 5時間前
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    そうですよね…撮影がこの後日控えてるのですがミニーさんなら行きますか?😢

    • 5時間前
  • ミニー

    ミニー

    私は気にせず行きますね😂

    • 9分前
ままり

私も上の方と同じく今のうちに浴びててもいいんじゃないかと思いました😭うちも4人目がこれから慣らし保育が始まりますが、RS、マイコプラズマ、インフルエンザ、胃腸風邪、保育園に行ってないのになったのである程度は大丈夫かもと少しですが安心してます🥹

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    誕生日の撮影をこの後日控えてるのですが、ままりさんだったら行きますか?🥲

    • 5時間前
ままり

なにかしらもらう事に慣れっこになった今となってはどこにでも行きますが(下の子は大事な予定前だろうとバンバン連れて行ってます笑)、1人目でまだ何もかかった事が無くて予定を控えてて…の頃の私なら行かなかったです🥹

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    やはりそうですよね😢
    もうすぐ1歳でまだ風しん麻しん、水疱瘡とかの予防接種がまだなので今回はやめようかなと思います…😭

    • 4時間前
ママリ

撮影ってスタジオアリスとかのやつですかね。誕生日も撮影も控えるなら悩んじゃいますね🥹💦1歳?2歳?まだ1歳なってなくて、初めてのお誕生日なら、私なら心配性なのでMRワクチンもまだだしって思っちゃうので行かないかもです💦行ったら楽しい思い出が増えるので、気にせず行けるなら良いんですけどね😆💦
2歳なら、私ならたぶん在園児とは別室だと思うので、とりあえず行って、風邪引いてる子が周りにいるようなら遠ざけるとか早めに切り上げるとかします😊
予防法はお風呂でOKだと思います😊うちは玄関で全部脱いで抱っこでお風呂です😆うがいも忘れずに!
アルコールだけでは消毒できないウイルスもありますからお風呂が一番ですね😊

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    教えてくださいってありがとうございます!
    そうです!スタジオ撮影で、1歳になります!

    確かにまだ風しん麻しん、水疱瘡とかの予防接種がまだなので今回はやめようかなと思います…😭
    誕生日会じゃなくてもホール開放なら毎月やってるので、大事な予定が入ってない日に行ってみようかなと思います💦
    さっき園に確認の電話をしたら在園児全員と地域の方との誕生日会ということで結構な人が来るということ、園には咳をする起こさんやお腹の緩いお子さんも来てるとの事で、大切な予定が入ってない時の方がいいかなとお話もあり、そうしようかなと思いました😢
    築古アパートで玄関が狭く、しかもハイハイめっちゃする子なのでお風呂湧くまで待つ、玄関ですっぽんぽんになって行く、も自信がなくなって来ました😭😭😭

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    130人はすごい規模ですね😳在園児も一緒で😳私園解放とか結構沢山行って来た方ですが、その形式は初めて聞きました😆
    今回は見送りされるとのことなので、2歳で参加できたら良いですね😊
    余談ですが、うちは入園3歳でもう入園しちゃえばある程度もらうのは…と思えてる反面お風呂直行はまだ続けてます😅来年、もう少し大きくなって予防接種も一通り終わって初めてのお風邪とかも経験したあとだったら、きっと大人数も今よりは抵抗感じなくなってるかもしれません😊それまでは思う存分守ってあげていいと思いますよ😊同じ風邪でも、何かに後悔してかかるよりずっと良かったと私は思ってます。
    ご家族でのお誕生日やスタジオ撮影、楽しめると良いですね🥰✨️✨️

    • 3時間前
はじめてのママリン🔰


みなさん詳しく教えてくださって本っ当にありがとうございます😭!
園に感染症の状況を聞いたら目立つものは無いがお腹の緩い子や咳の出る子はいるから、まだ小さいとかはかりやすいかなっていうのは、怖いなって思う気持ちはすごく分かる。お誕生日会は在園児と職員、地域の方が来てやるので人数としては結構いるし、地域の方が持ってくる時もあるのでなんとも言えない。ただイベントが控えてるなら無理する必要は無いし毎月やってるのでその時でも良ければ見に来るのもいいかも。
とのことでした!地域の人もとなると130人はいて、スタジオ撮影や個人の誕生日会も予定してるのでそれができなくなるのはちょっとなぁと思い、今回は見送ることにしました😢
予防接種もまだ打ててないものがあるのでそれを打ってから、毎月ある開放日にお世話になろうかなと思います(住んでいる市で麻しんが出てるので)💦

保育園のことを分からない素人の私に、親身になって相談に乗って下さり助かりました😌✨
本当にありがとうございました!