
明日、保育園の遠足です♪初めての遠足になるのですが、1歳1ヶ月の子ど…
明日、保育園の遠足です♪
初めての遠足になるのですが、1歳1ヶ月の子どものお弁当を初めて作ることになります。
いつも外出のときは授乳室とかでBFをレンジで温めてたのですが、まだ1歳児の手作り弁当だとどうやって持っていったらいいのかわかりません。。
保冷剤だけで大丈夫ですかね?(´・ω・`)
あと、いま考えているのは
さつまいものおやきとバナナは入れようかと思ってますが、みなさんなら他に何を入れますか?
簡単な時短レシピあれば教えてください(・∀・)
- i.you(9歳)
コメント

mi-mo
私はよくミックスベジタブルをつかってましたょ➰🎵
お焼きやら卵焼き
ご飯はまだ柔らかいですか??

退会ユーザー
うちの息子は卵焼きが好きなので、卵焼き入れます(^-^)あとは、ハンバーグなどはどうですか?
-
i.you
コメントありがとうございます!
やっぱりお弁当に卵焼きは鉄板ですね(*^-^*)
よく豆腐ハンバーグ作るので、それも良いかもです(・∀・)♪
ケチャップって薄めたりしてましたか??- 5月26日
-
退会ユーザー
ケチャップ薄めたことないです。その代わり、使うときはほんの少量です!
遠足楽しみですね(^-^)- 5月26日
-
i.you
なるほど!ほんの少量なら薄めなくても変わりないですよね💦
なんか遠足たのしみです😀- 5月26日

pooon
卵アレルギーがないなら
卵焼きや、にんじんしりしり、温野菜のスティックとか
つかみ食べしやすいものいれます😊
あとはハンバーグやナゲットとかいれますね😊
-
i.you
コメントありがとうございます!
にんじんしりしりって、最近たまに聞くようになったのですがどんな料理ですか?😓
つかみ食べしやすいものが良いですよね🎵
ちなみに、持っていくときは保冷剤入れますよね。。?いつも冷凍してるので、解凍させてからもっていくとかでいいんですかね。。??
大人はいいですけど1歳児だとみなさんどうしてるんだろうと思って。なんか質問ばかりですみません💦💦- 5月26日
-
pooon
にんじんを千切りして、ツナと炒めて卵を入れて顆粒だしを少し入れて醤油を少し入れて炒めて終わりです😊
醤油をめんつゆにかえてもいいですよ😊彩りにはいいかと思いますw
保冷剤はいれますね!
解凍して、お弁当の熱を冷ましてから蓋をするようにしてます!
あとは煮物とか好きなら入れてもいいかもです😊
うちの子は煮物が好きなのでお弁当するなら必ずいれます😊- 5月26日
-
i.you
にんじんしりしり、なんか美味しそうですね😃
めんつゆにしても美味しそうです🎵
やっぱり保冷剤いれますよね!冷ましてからフタするのも大人用と同じですね!ありがとうございます✨
煮物とか和食は栄養もあるし良いですね😋- 5月26日

退会ユーザー
うちは、後期くらいから
おにぎり
ハンバーグ
ブロッコリー
が、定番です😃
-
i.you
コメントありがとうございます!
なるほど!ブロッコリーならレンジで温めてそのまま入れて食べさせられますね😃
おにぎりって、どんなおにぎり作りますか?形は小さめに丸くするんですかね?大きさがどのくらいが良いかわからなくて。。(・ω・`)- 5月26日
-
退会ユーザー
保育園に行っていないので、お弁当は私が食べさせることができたため、普通の三角のおにぎり作ってかじらせてます!
つかみ食べさせるなら、のり巻きみたいにすると、いいですよ✨
まだ、ご飯は柔らかいものですか?
柔らかいとおにぎりは難しいかもしれません💦- 5月26日
-
i.you
普通のおにぎりでかじらせるのもアリですよね😃
のり巻きみたいにって、なんかクレープみたいな巻き方でいいんですかね?(・ω・`)
軟飯なのですが、大丈夫ですかね?
そろそろもう少し柔らかさ変えても良いのかな?と思ってましたが軟飯の次って、どのくらいのかたさ何でしょう??イマイチよくわからずで。。💧- 5月26日
-
退会ユーザー
うちは、11ヶ月くらいから普通のご飯です💦
お寿司の鉄火巻きとかかっぱ巻きみたいな感じです!わかりますかね💔説明ベタですみません。のりで巻いて、輪切りして1口大にしてます!- 5月26日
-
i.you
なるほど!わかりやすい説明ありがとうございます✨
離乳食のペース早いですね🎵
というか私が遅いですけどね😅
私はなんだか子どものごはんも迷いながらのんびりやってしまっていて、保育園も汁っぽい物あげてるからいいかーみたいな感じで迷いながらやってます。。- 5月26日
i.you
コメントありがとうございます!
ミックスベジタブルってスーパーとかに売ってる大人用のものでも大丈夫ですか?😃
確かに、便利そうですね😀
卵焼きも良いですね🐣
最近おうちではパンばかりでしたが、ごはんは軟飯ですね🎵
今の時期のごはんの柔らかさもよくわからずでした。。
軟飯もお弁当に大丈夫ですかね??
mi-mo
うちはいつもそれつかってます❤
バターとかはつかってますか?
バターですこし炒めてあげたり卵焼きの中にいれたり…
軟飯でもラップにくるんでおにぎりしたりしてましたょ👍🍴
うちは野菜たべないのでおにぎりの中にほうれんとかつおぶしいれてにぎにぎしたりしてました♪
i.you
バター子どもに使ったことないですが、やってみたいですね🎵
ラップにくるんでおにぎり、なんか可愛いですね😍
おにぎりに苦手な物いれて克服できたら嬉しいですね😀