※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

以前投稿したその後のことについて。二年生の息子がクラスに新しいお友…

以前投稿したその後のことについて。。
二年生の息子がクラスに新しいお友達ができ、マイクラ好き同士で仲良くなったようでお互い一緒にやりたいね!と話してたけどお母さんたち連絡先しらないしなぁ。で終わったといってきたので、じゃあそのこのお母さんに、ママがお手紙書いていいか聞いてきてごらん?といったところ、変に伝えてしまったようで直球でお母さんの電話番号教えてー。とだけ言ったそうです。
次の日、だめだったとお友達に言われたと。
そりゃ、そんな直球に言われたら引かれるよ💦お手紙書いていい?だけ言い直して💦と言ったら、次の日はそれを言えたようで、お友達もいいよー。と言ったので,書きました。
次の日渡すように言いましたが、昨日帰ってきて、受け取ってもらえなかったようです。
どういうやりとりしたか聞くと、これお母さんに渡して。と言ったけど、いいよいいよ。と受け取ってもらえなかったと。
いいよ。ってのは受け取るのいいよ。かだめの方かどっちか聞くと、ダメな方のいいよ。いらない。だったみたいで。
なぜ?と思ってしまって💦
やはり引かれたのでしょうか💦
そもそも、一方的に息子が遊ぼう!といったのか、お互いが言ったのか聞くとお互いが一緒にマイクラしたいと言ったみたいなんですが🥲
これ以上無理やり渡すのも嫌なので一旦持ち帰ってそのままですが、
なんだかショックで、もうすぐ参観があるのに気まずいです。。
みなさんならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ

ガツガツしてる母親だと思われたのかなと思います😅💦
私でも少し警戒しますね…

マイクラやりたいなで話終わってるならそれ以上の突っ込まないですし顔も知らないのに連絡先渡したりしないです💦
参観などで会った時にその話をして仲良くなかってからが順序じゃないかなと思います。

子供同士の何気ない話ですし親がすぐ出なくてもいいと思いますよ😥

momo

お友達側のママの立場だとして
相手の子もママも顔も分からないレベルのママからのお手紙だったら
え??ってなるかもです💦

参観日の時に相手のママに挨拶して
そこから話してみたらどうでしょう??🤔

  • ママリ

    ママリ

    参観の日に挨拶して話してみます😭

    • 11時間前
断捨離

子ども同士でそれ以上やり取りするとこじれるので参観のときにいつも学校で息子が〇〇くんと楽しく遊んでいるようでありがとうございます〜的な話をすれば良いんじゃあないですかね?

  • ママリ

    ママリ

    ですよね💦
    もう、息子には何も言わなくていいと言いました。
    参観の時に話しかけてみようとおもいます。

    • 11時間前
はじめてのママリ

お友達が「いらない」と言っているのか、お母さんが「いらない」と言っているのか、ちょっとわからないですよね💦
参観の日に経緯をお話してみて、反応で判断するしかないと思います😅
もしお母さんが受け取らなかったとしたら、だいぶこじれた人だと思います😥

  • ママリ

    ママリ

    わからないです💦
    子供同士でやりとりさせたこと後悔しています💦
    変に誤解されてたら嫌なので参観の日に挨拶してお話しできればとおもいます。
    こじれたというのは向こうのお母さんですか?😭

    • 11時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですそうです💦
    子どもの親から手紙が来たのに読まないで返す人だとしたら、変な人ですよね。
    そうではないことを祈りましょう!

    • 11時間前
  • ママリ

    ママリ

    私もたいがい変な人だと思われてそうです😭🤣
    ありがとうございます😭

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんな事ないと思いますよ?😊
    私なら子ども伝えに電話番号を聞かれれば、「家で遊んでもいいですか?アレルギーはないですか?」の確認だろうなって想像つきますもん😂
    なんか行き違っちゃってますけど、誤解が解ければ(相手が普通の人なら)すんなり仲良くなれますきっと👍️

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    もう、引かれちゃった!てのが頭にあり参観とても気まずいなぁと思ってましたが、勇気を出してご挨拶してみたいとおもいます🥺

    • 4時間前
km

前回の質問の内容は分かりませんが、急に電話番号聞かれたら警戒しちゃいますね😅
LINEのIDくらいなら…とは思いつつも手紙自体もいきなりだと何で?ってなっちゃうし、相手がどんな人か分からないと交換するのも難しいと思うので、ちゃんと説明してもらった上で渡して良いか聞いてもらうか、参観があるって分かってるならその時に直接言った方が良かったかなと思います🥺

マイクラやりたいなーって言うのもその場だけでの話かも知れないし、、

話せる機会があったらこういう理由で〜って話して教えてもらえそうならそこで直接交換、ですかね。

  • ママリ

    ママリ

    ですよね。。
    私でも警戒します💦
    そのちゃんと説明が低学年では難しいんでしょうね💦
    私も渡していいか聞いた上でいいよと言われたと言うから渡したのですが実際渡そうとしたら受け取ってもらえなかったというので、どうしたらいいか💦
    でもこれ以上変にやりとりされるより参観で直接ご挨拶して経緯を説明した方がいいですよね?

    • 11時間前
  • km

    km

    説明出来る子は出来ますが、長いと覚えられなくて端折りまくって本文にあるような直球の聞き方になると思うので、子ども同士のやり取りは避けた方が良いかと😣

    直接話したらそういう事だったんだってなるかも知れないので、直接が無難だと思います🥺

    • 11時間前
  • ママリ

    ママリ

    私ももう、息子にはお手紙のことは何も言わなくていいから。と今朝言いました。
    ほんとに後悔しています😭
    参観まで待てばよかったと。。
    そして参観気まずい。。
    そのお母さんを知ってるママ友が何人かいますが、普通の穏やかで優しいお母さんだよと聞きました🥹
    やはり参観で直接お話しした方がいいですよね💦

    • 11時間前
  • km

    km

    早く連絡先知って遊ばせてあげたいっていう気持ちも分かるので、あまり落ち込まないで下さいね🥺

    穏やかな方ならきっと理由言えば分かってくれると思います!
    子ども同士だと大事な部分って伝わらなかったりしますしね😅

    • 10時間前
  • ママリ

    ママリ

    優しいお言葉ありがとうございます🥺
    とても嬉しいです🥲

    低学年にやりとりはもうやらせたくないです🥲
    とりあえず参観ドキドキですが、、
    その共通のママ友が上手く学童で会えたら伝えてあげると言われているので参観までに伝わるか、もしくは参観でまたお顔教えて〜とお願いしてあるので見つけたらご挨拶したいとおもいます🥹

    • 5時間前