※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子どもが胃腸炎で嘔吐し、その後は水やジュレを少しずつ飲ませていますが、どのくらいの量を与えて良いか悩んでいます。

1歳 胃腸炎について。
昨日の夜10時頃に盛大に嘔吐しました
(夜ご飯は食欲なかったみたいであまり食べませんでしたが食べた分が出た感じです)
2時間後ぐらにぐずったので、少しだけ水を飲ませましたが嘔吐なくそのあとはぐっすり朝まで寝ていました。

5時半起きたのですがお茶を欲しがったので少しずつやっています。
そのあとジュレも少しずつ飲ませてますが
もっと欲しいと泣いています。
夜中も嘔吐がなかったので
どのくらいの間隔、どのくらいの量あげていいか
分かりません😥

(上の子が日曜日から胃腸炎なっています)

コメント

さゆりゅ

今月頭に、1歳の娘が胃腸炎になりました。
夜中に嘔吐を繰り返し、疲れて寝て、起きたら嘔吐は止まりましたが今度は下痢で…

保育園に通っているので一応病院へ行きましたが、飲み物を欲しがるならスプーンひとさじを5分置きとか、少量頻回にあげてと言われました。
様子見ながら、もう少しあげても大丈夫そうなら量を増やして、間隔も空けていく。

脱水が怖いので、赤ちゃん用の経口補水液のようなものを使った方が良いと言われましたがうちは味が嫌いなようで飲まず、ジュースとかゼリーで対応しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。やはり5分置きに少しずつですよね。
    どのくらいから食べ物系に進みましたか?

    • 4月23日
  • さゆりゅ

    さゆりゅ


    全然参考にならないかもですが、うちも食べ物飲み物欲しがったので、少しずつ慣らしながら、結構早い段階で食べ物あげていました笑
    ぐったりしていたのが元気になってきたなと思った段階で。
    最初は余っていた赤ちゃんの頃に食べていた離乳食パウチやお粥をあげました。
    それでもやはり食べると下してましたが😅

    • 4月23日