
コメント

まい
3歳って大変な時期ですよね😂
約束というのはYouTubeに関することだったんですか?
それなら筋が通っていますが、そうでないなら単に罰を与えただけなので、「約束」を守れるようにはならないかと。むしろ嘘をついたり隠れてやったりするきっかけになると思います。
守ったらこんないいことがあるよ、とプラスになることを伝えられたらいいのかなと思います。
まい
3歳って大変な時期ですよね😂
約束というのはYouTubeに関することだったんですか?
それなら筋が通っていますが、そうでないなら単に罰を与えただけなので、「約束」を守れるようにはならないかと。むしろ嘘をついたり隠れてやったりするきっかけになると思います。
守ったらこんないいことがあるよ、とプラスになることを伝えられたらいいのかなと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳2ヶ月です。同じくらいの月齢の方、発語を促すために何かしていますか? 1日ずーっと話しかけていますが、そっぽ向いたりどこか行ってしまったりでかけた言葉がまるで届いている気がしません。たまに口元をみています…
この子のペースだと思っていましたが急に不安です。 4ヶ月もそろそろ終わりに近づいてきました。 日中泣いてぐずることもほとんどないので特に気にしていなかったけど、ミルク量少なすぎて急に不安です。 体重の増えは…
お下がり問題😭😭 7年振りに出産して、8個差の兄弟がいます🥰 上の子は130~140、アウターは150など着てます! 一昨年妊娠が分かったので110~のものから下の子用にとっといてるのですが、量が… 収納スペースも限りあるし、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
約束はYouTubeのことでした
最近ご飯を食べずにずっとYouTubeだったので、ご飯食べないならYouTube見れなくなるよと言ってました!
結局わざと床にご飯を落として食べなかったので
見れない設定にしました😓
まい
そうだったんですね💦
それはモヤモヤしますね。
YouTubeのそのもののルールは決まっているんでしょうか?
何時から何時までとか、どのくらいの時間なら見て良いとか。
はじめてのママリ🔰
特にはYouTubeのルールとか決めてなかったんですよね😓
そこも反省点ではあります💦
まい
ならまず一貫したルールを作るといいと思いますよ😄
その時の気分で今はだめ!となってしまうと、お子さんも混乱すると思うので。
だめなことを決めることも大切ですが、これならいいよということも伝えることが大切かなと思います✨
例えばごはんを今食べてね今じゃないとだめ、ではなく、7時までには食べ終えてねというように。
反省…と思えているならきっとプラスに変えていけると思います🤗
はじめてのママリ🔰
とりあえずルールを考えてみます!
ありがとうございます😊