
咳がひどく、夜中に咳込み嘔吐しています。病院で診てもらったが、アレルギー性鼻炎が原因かもしれないと言われました。処方された薬が効かず、以前の喘息の薬が効果的だったことを思い出しました。別の病院を受診するべきでしょうか。
咳がひどくて、夜中たびたび起きては
咳込み嘔吐しています🤮
今日病院で診てもらいましたが
喉も胸の音もきれいで
もともとアレルギー性鼻炎持ちで
鼻が詰まってるのでそこからきてるんじゃないか
とのことでした😅
いつも飲んでるカルボシステインとオロパタジン
だけもらったんですが全く効かずで、、
以前も咳がひどくて別の病院へ行った時
喘息の薬を出してくれてそれを飲んだら
ピタッと咳が止まりました。
今回も喘息なんですかね?🥲
今日病院行ったところだし
薬も二週間分も出されたけど(効かないけど)
明日別の病院行ってみようかな、、
- おまんじゅう(妊娠12週目, 2歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)

退会ユーザー
天気が少し不安定なので
関係してるかもしれませんね💦
我が子も夜中咳が一段とひどくなります🥲
上体起こしてあげると楽になりますよ🍀*゜

退会ユーザー
咳喘息では?ステロイドじゃないと効かないかも

ai
うちは何かの拍子で咳がで始めると止まらなくなってたんですが、アレルギー特化の小児科でモンテルカスト?って言う薬をもらって毎日夜飲んでますが、ピタッと出なくなりました!!!
-
おまんじゅう
似た名前ですが、うちも前
プランルカストってやつ飲んだら
すぐ治りました!🤣
やはり普通の風邪薬じゃ
治らないですよね、、- 4月24日
コメント