※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍑(27)
ココロ・悩み

不安でトイレが近くなり、体重も減っている方はいますか?昼間の方が頻繁に行きたくなります。

病気なにもなくて不安で気にしすぎてトイレ1時間足らずで行きたくなる方いますか?
おしっこめっちゃでて体重が減ってたりするので不安になって余計におしっこ近いです。
夜より昼間が近くなります。

コメント

はじめてのママリ🔰

病気何もなくてとは、今まで何もなかったのにという意味でしょうか?
投稿文の症状のみを見ると糖尿病の可能性がありますが、体重は今でどれくらい減りましたか?

突然トイレが近くなり尿量も多く体重減少まであると不安になりますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連投すみません🙇‍♀️
    ちなみに、喉の渇きはありますか?

    • 4月22日
  • 🍑(27)

    🍑(27)

    こないだ泌尿器科行って血液検査と尿検査して血尿がプラスマイナスでてたけど大丈夫って言われました。
    血液検査で糖尿病わかりませんか?
    体重は朝ごはん400g増えたとしても頻尿でめっちゃでるからその分減るから食べても食べても太らないです。
    前にも何回かあって不安になります。

    • 4月22日
  • 🍑(27)

    🍑(27)

    喉の渇きはそこまでないですが常に水飲むようにしてます。

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こないだとはどれくらい前に行った感じですか?
    血液検査で糖尿病は分かりますが、糖尿病はI型とII型があって、I型糖尿病になった直後では検索で異常がない場合も多くその数ヶ月後とかに体に酷い喉の渇き、倦怠感、体重減少など体に現れてから検査をしてみて発覚する場合も多いです。
    先ほど質問させて頂いたのですが良ければで大丈夫ですのでどれくらい前から減り続けて今でどれくらい体重が減少してるのでしょうか?
    食事を摂取しているにも関わらず体重が減り続けるのはまずおかしい事なので、安心するためにもセカンドオピニオンとして違う病院でもご相談する事をおすすめします。

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    度々すみません💦5行目の部分で、
    直後では「検査」で異常がない場合も多く
    と書きたかったです🙇‍♀️

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々と教えてくださりありがとうございます。
    その状況で12月から現在にかけて体重が減少していないのであれば、I型糖尿病の可能性は限りなく低いです。
    ただ、こちらの投稿及びコメントのみの限られた情報しか無いため極一般的に考えてになりますが、

    頻尿多尿のみが症状の場合、
    過活動膀胱
    尿崩症
    心因性多尿 等

    頻尿多尿及び体重減少があり糖尿病以外の場合
    甲状腺機能亢進症
    消化器系の疾患
    精神疾患

    の可能性が考えられます。
    その為、泌尿器科で診断がつかない場合は内科、内分泌内科、消化器内科 等へ一度受診し検査してもらうのが良いと思います。

    早期に原因が分かり治療回復出来ますように✨

    • 4月22日
  • 🍑(27)

    🍑(27)

    下にコメントしてしまいました。

    • 4月23日
🍑(27)

昨日泌尿器科行きました。
今は体重減らないようにとめっちゃ食べるようにしてるので朝の体重だけで言ったら減ってはないのですが朝より昼間のがおしっこででて気になってて不安になってました。多分食べる量減らしたら減ってくと思います。
12月のときにも糖尿病疑って検査しましたが違いました

🍑(27)

大腸、胃の内視鏡は最近やってます😭
心因性ですかね〜