
コメント

ままり
慣れればできるようになると思いますよ〜!
GW挟んでまたリセットされると思うので、保育士も5月末〜6月くらいにはできたら良いなぁくらいで考えてる人が多いと思います!
ままり
慣れればできるようになると思いますよ〜!
GW挟んでまたリセットされると思うので、保育士も5月末〜6月くらいにはできたら良いなぁくらいで考えてる人が多いと思います!
「先生」に関する質問
2歳半の息子が保育園でお友達に嫌がらせを受けているみたいです。使っているおもちゃを取られ、そのおもちゃで叩かれる、足で蹴られるなど、、毎日ではないですが最近頻繁にあるみたいです。保育士の先生が言うには、息子…
保育園のお迎え時間についてです。 1歳7ヶ月で現在9時〜16時まで預けています。 最近なんですが、いつも帰ってからすぐに外に出たがります。近所を少し散歩して満足する時もあるんですが、今日なんかはずっと車に乗ろう…
担任の先生のことで相談です。 4年生です。 授業で娘がわからないから手を挙げなかったのに指名されて答えられなかったら、手を挙げない人はわからないんじゃなくて何も考えていないということです。 と言われたそうです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
保育士さんでしょうか😭?
まだ3日だしと思う反面、大丈夫なのか迷惑かけてないのかと申し訳なさですごくなってしまって😞😞
そのくらいの期間で考えてくださってるとこちらも少し心の余裕ができそうです😭
ままり
元保育士です!
4月で慣れる子もいますけど、連休でまたリセットされる子もよくいるので、迷惑だと思ってる保育士なんてほとんどいないと思います!
この時期はこういうものだと思ってるし、新入園児が保育士や保育園にどんどん慣れていく姿も信頼関係が出来てきたなーと思ってこちらも嬉しいです🥰
はじめてのママリ🔰
ウッ.....なんとお優しいありがとうございます泣きそうです😭😭😭
お世話になっている保育園の保育士さんも全く責めたりとかそういう感じではなくて、慣れれば寝ます!大丈夫!今日はゴロゴロしてたからちょーっと前進しました!って感じで言ってくださるんですが、なんか本当に申し訳なくて😢
わたしも引き続き声掛けしたり、休みの日のスケジュール見直したりがんばります😭