※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

小学校新一年生。家族旅行に行きたいのですが、どのタイミングで行くの…

小学校新一年生。家族旅行に行きたいのですが、どのタイミングで行くのが良いと思いますか🤔?
やはり平日休むのはあまり良くないでしょうか?

2泊3日くらいを考えていますが、夏休みは暑すぎて避けたいのが本音です。。

大きな行事は、9月半ばにバス遠足、10月頭に運動会、11月半ばに発表会(参観日風)のようです。

皆さんはどのようにされていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

練習が必要なイベント前1ヶ月以内くらいを外せばいつでもいいんじゃないかなーと思います😊
家族で出かけて喜んでくれるのはいまのうちだけなので、私は多少休んで旅行行っても良い派です☺️💓

✩sea✩

例えば、単身赴任のパパがこの日なら一緒に旅行に行ける、とか、余命少ない祖父母との最後の旅行とか、数年前のコロナ禍での旅行支援でかなり安く行ける、とかなら平日に行きますが、暑いから夏休みは避けたい、という理由では、わざわざ休ませて平日には行かないです💦
子どもは教育を受ける義務があり、親は子どもに教育を受けさせる義務があるので💦

花粉症つらい

平日数日くらいならあまり気にせず自分も休んでたし、子供も休ませてます◎

砂遊び

ママリで何度か
平日休んで旅行はダメですか?
という質問見たことありますが
行ってますよー!✨
って所が多かったですよ☺️

何か練習がスタートする行事前を避けてればいいんじゃないでしょうか

でも今年も10月くらいまで
めちゃくちゃ暑そうですよね🥵

はじめてのママリ🔰

うちは振替休日があったりすると3連休になるので、そこ狙ってキャンプ行ったりしてますー!

平日休んでも大丈夫だと思いますが、我が家はできる限り土日祝、長期休みに行きたいと思ってます🥺

ぴっぴ

学校を休んで旅行に行くかどうかは意見がすごく分かれるところだと思います。
が、数日くらいなら休んで行っている家庭の方が今は多いと思います💡我が家も行ってます。

運動会や発表会の1ヶ月くらい前は係り決めや練習などが多くなるので、運動会が終わってすぐとかですかね🤔運動会の振替休日とくっつけるとか。

ただ、夏休みは子供も暇しちゃうのと、夏休みの期間ってプールとかイベントとか遠出すると楽しいことやってはいます💡