※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

低月齢の子がいます。発熱で病院受診すると、「怖いバイキン感染してな…

低月齢の子がいます。
発熱で病院受診すると、「怖いバイキン感染してないか調べます」と言われるんですが、怖いバイキンって何のバイキンことでしょうか🤔

コメント

ママリ

明細書に検査内容書いてないですか?
風邪で低月齢の子が調べるのはRSやインフルコロナが多いかな〜と思います。
血液検査ではなく綿棒での検査ですかね?

  • ままり

    ままり

    言葉足らずですみません!
    低月齢の発熱なのでかかりつけから総合病院に受診してて、血液検査や綿棒検査尿検査ひと通りしたあとに「怖いバイキン感染してないか調べます」と髄液検査?されました😣

    • 1時間前
はじめてのままり

Rsやアデノなどの感染症になっていないかってことで言っているだけですよ 。怖いバイ菌と言う人もいれば悪いバイ菌と言う人もいます 。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    小児科勤務してましたが
    よく先生は聴診器する時だけでも
    口の中見るだけでも
    悪い(怖い)バイ菌いるか見せてね
    などと言いますよ 。

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    言葉足らずですみません!
    低月齢の発熱なのでかかりつけから総合病院に受診してて、血液検査や綿棒検査尿検査ひと通りしたあとに「怖いバイキン感染してないか調べます」と髄液検査?されました😣
    特定のバイキンじゃなくてウイルス全般を言ってるだけですかね🤔

    • 1時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    症状に合して必要となる検査は一通りしますね 。医師はウイルス 、感染症 、全てのことを言っています 。

    • 38分前
RitaRico

RSウイルスとかですかね…

娘は4ヶ月の時に息子の風邪が移って受診した時、低月齢で風邪が移るとRSウイルスになりやすいと言われました。
2歳以降はただの風邪で済むらしいですが、娘はRSウイルスに感染していてお薬を出されましたが、特効薬はなく咳痰止めと解熱剤で症状が長引いたり悪化したら入院です!と言われました。

  • ままり

    ままり

    4ヶ月でRSにかかったのですね!😣大変でしたね😭
    今回いろいろ検査した結果、ライノウイルスというのが陽性でした😱

    • 1時間前
  • RitaRico

    RitaRico


    ひどい咳と鼻水で高熱は2日くらいで落ち着いたんで良かったですけど、市の4ヶ月健診が受けられませんでした😭
    ライノウイルスも油断出来ないですけど、原因がわかって良かったですね!
    私の周りは原因不明の子が多いので
    しっかり対処してあげればきっと大丈夫ですよ☺️
    低月齢の発熱は免疫がまだしっかりないうちなので、念には念を!と調べてくれたんですね!

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    そうですね!原因が分かってそんなに大したことないウイルスで良かったです🥹
    RSウイルスで酷くならないなんて強いお子さんですね!

    • 35分前
  • RitaRico

    RitaRico


    息子も娘も熱に強い方で基本的には寝て治す感じで助かってます!
    ホントに大した事なくて良かったですね☺️
    看病してるままりさんも適度に休みながら無理しないでくださいね❣️

    • 24分前