※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子が近距離で目を合わせないのは発達に問題があるのでしょうか。目を見てと言っても逸らされます。

3歳の息子がいます。
すぐ目の前だと目を合わせません。
目を見てと言っても一瞬で逸らされます。

手を繋いで歩いたり、テーブルで隣通し、対面などこれくらいの距離だと問題なく目が合います。

近距離で目を合わせないのは発達の問題などあるのでしょうか?
ちなみに、怒られてる時だけ合わせないとかそう言うのではなく、近距離だとどんな時でも合わせないです。

コメント

なぁちゃん

息子がもうすぐ3歳です!

息子も近距離だと目逸らします。
程よい距離感で会話する時は気にならないので近いと圧を感じるのかな〜と思っています🤔

1~2歳代に発語の遅れで心理士面談を受け、「視覚での情報が強い」という旨を言われたので、それも関係あるのかもしれません。
今は会話もできるようになり、今は発達面で心配に思うことはないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦
    ちなみに下のお子さんはどうですか??

    うちは上の子達はやはり目を逸らすとかなかったのでちょっと気になって💦

    視覚での情報が強いと近距離で目を逸らすの関係ありそうなんですね!

    • 4月23日
  • なぁちゃん

    なぁちゃん


    遅くなってしまい申し訳ありません🙌🏻

    下の子は1歳半ですが、理由なく逸らすことはないかなと思います。
    むしろ近距離で訴えてくるかもです😂
    性格が全然違うので比較対象にならないかもですが…😅

    息子も具体的にいつからかは覚えてないですが、もっと大きくなってから(言葉でコミュニケーションがとれるようになってから)だったと思います🤔

    きょうだいと違うところあると心配になっちゃいますね😂

    視覚情報の強さとの関係の有無はあくまでも私の予想です🙌🏻

    • 4月30日