※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
家事・料理

外仕事の旦那さんにお弁当作ってる方😣夏場どうしてますか?😣やっぱ保冷剤…

外仕事の旦那さんにお弁当作ってる方😣
夏場どうしてますか?😣やっぱ保冷剤は必須ですよね。

焼きそばや、パスタは
固まって食べにくいと言われて、
カチカチのご飯に、脂が白く固まったお肉も
どうかなぁって😭悩んでます。

メニューのレパートリーを
知りたいです。

去年は、冷やし茶漬けにする為に
白米と、お茶を持参してましたが、

冬が寒くて、そのあったかいバージョンを
やってしまい、もう食べ飽きてます😂

コメント

km

保冷剤必須で
冷食使いまくってますが、自然解凍出来る物(または作って冷凍してそのまま入れる)
パセリを入れる(抗菌作用あり)
ご飯には梅干しを入れる

そうめんとか麺類の食べやすいのにして、めんつゆはペットボトルに入れて凍らしてそのままお弁当用のバッグに入れる(保冷剤代わり&食べる頃には溶けてる)

あとは夏場暑すぎるとうちの旦那は量を食べられなくなるので、おにぎりだけにしたりしてます😌

  • ゆう

    ゆう

    食材そのものを凍らすは、
    盲点でした!👀なるほど。
    めんつゆも、凍らすのは良いですね!

    • 3時間前