
コメント

km
保冷剤必須で
冷食使いまくってますが、自然解凍出来る物(または作って冷凍してそのまま入れる)
パセリを入れる(抗菌作用あり)
ご飯には梅干しを入れる
そうめんとか麺類の食べやすいのにして、めんつゆはペットボトルに入れて凍らしてそのままお弁当用のバッグに入れる(保冷剤代わり&食べる頃には溶けてる)
あとは夏場暑すぎるとうちの旦那は量を食べられなくなるので、おにぎりだけにしたりしてます😌
km
保冷剤必須で
冷食使いまくってますが、自然解凍出来る物(または作って冷凍してそのまま入れる)
パセリを入れる(抗菌作用あり)
ご飯には梅干しを入れる
そうめんとか麺類の食べやすいのにして、めんつゆはペットボトルに入れて凍らしてそのままお弁当用のバッグに入れる(保冷剤代わり&食べる頃には溶けてる)
あとは夏場暑すぎるとうちの旦那は量を食べられなくなるので、おにぎりだけにしたりしてます😌
「肉」に関する質問
家事・料理人気の質問ランキング
ゆう
食材そのものを凍らすは、
盲点でした!👀なるほど。
めんつゆも、凍らすのは良いですね!