
コメント

はじめてのママリ🔰
わたし的にすごい近距離よりもある程度の距離保ってくれてたほう嬉しいです☺️👍🏻たまーに元気かどうかの確認連絡したり、あとはなにかあっちからアクションきたときに答えてあげれたらベストだとおもいます💓💓
はじめてのママリ🔰
わたし的にすごい近距離よりもある程度の距離保ってくれてたほう嬉しいです☺️👍🏻たまーに元気かどうかの確認連絡したり、あとはなにかあっちからアクションきたときに答えてあげれたらベストだとおもいます💓💓
「家族」に関する質問
2026.01月出産予定の初マタ妊婦です。 福岡市西区在住なのですが、出産する産院をつむぐクリニックとはちすが産婦人科とで迷っています。 はちすが産婦人科は、今検診で通っている産婦人科の先生からオススメされたので…
新生児、子育てがとてもしんどいし大変なのはわかるのですが妊娠前に産んでから大変よ!とか言われすぎてギャップが激しいのがあります。 心のどこかで楽しく、ウキウキしてる自分もいます。 私は産後うつになりやすい傾…
うつ病の友人との付き合い方について教えてください。 子どもきっかけで知り合いになり、半年前にうつ病になったママ友がいます。Aさんとします。 Aさんと同時期にBさんともお友達になり、よく子ども含めみんなで遊んだり…
家族・旦那人気の質問ランキング
ままり
なんかママリ見てたらどちらにせよ
散々言われていて難しいなと感じました。
ただ私はグイグイ話しかけたり
誘うのはもっと無理なのですが
元気かどうかの確認もしません…
距離感はありずきなくらいあると思います
たぶんお嫁さんもそっち側だと感じるので
良かったなとは思うのですが
好きなのに嫌いだと感じさせてしまうだろうなと😭
たまーにの頻度はどのくらいでしょうか?
はじめてのママリ🔰
お嫁さんのタイプにもよるしほんと難しいですよね😭💦でも息子さんもとくに頻繁に連絡してくるわけじゃなければお嫁さんもいまの関係性でいいのでは?(もしもっとなんかしてほしいとかだったら息子さんから連絡くるような🤔)あまりにも近距離でなんでもかんでも関わりたい!みたいな義母のほう嫌がられがちな気がします🥹💦
1ヶ月に1回とか、なにか子供の行事ごとがあるときとか💓
ままり
月1ですか!!
多いですね💦
お誕生日とお正月くらいでいいかなと思ってました。
孫でも生まれれば
孫の誕生日、クリスマス、節句と用事は増えるかなとは思ってましたが
お祝いやプレゼントも玄関先で渡したら帰ると思います。
私はそれが助かっていましたが
冷たいなと
印象悪いと感じる方もいるでしょうね。
本当
難しいです😭