
2歳前後の頃のお子さんの様子について教えてください。児童館で毎回5〜1…
2歳前後の頃のお子さんの様子について教えてください。
児童館で毎回5〜10分ほど手遊びや体操をしたり、習い事で30分ほどゲームやお絵描き・手遊びをしたり、児童館の催しで長ければ1時間弱くらいお芝居を見たりお歌を聞いたり…。
そういう場で、大きな声を出したりせず、ウロウロ動き回ったり走り回ったり舞台の備品を触りに行くこともなくママのお膝に座って参加していたお子さんは、保育園や幼稚園でもやはり同じように落ち着いて先生の話や指示を聞いたり、遊びに参加したりしていますか?(していましたか?)
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

はじめてのママリ
してますね!性格だと思いますが、うちの子がそうです!
性格はおとなしいわけではなくおしゃべり大好きでずっと話しかけてくるし、声大きいし体動かすのが大好きなのですが、
すごく空気は読むタイプです!
今まで3回お葬式にも参列してますが、
始まるまでは走ったりしてても、いざ始まると静かに膝の上に座って聞いてます(笑)
満3歳クラスから幼稚園に行ってますが、一斉指示が通って集団行動できるので助かってますと言われました!👏笑
コメント